高島平区民館 ご利用案内・申込み方法
区施設におけるマスク着用の考え方等について(令和5年5月8日掲載)
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴い、マスクの着用は個人の判断が基本となりました。マスクを着ける人も着けない人も、それぞれがマスクの着脱を強いることがないようお互いに配慮をお願いします。
適格請求書(インボイス)の発行について
適格請求書の発行を希望する団体は、下記の添付ファイルをご確認ください。
施設利用一斉受付抽選の申込方法について
施設利用一斉受付抽選会は高島平地域センターにお集まりいただかない方式で行っております。
抽選申込を希望される方は、該当年度の添付ファイル「令和6年 一斉抽選日程のお知らせ」を必ずご確認ください。
(1)申込方法
事前申込書(高島平区民館抽選参加票)により、抽選日の5日前までに申請をしていただきます。(郵送、ファクス、持参)なお、事前申込書は下記添付ファイルからダウンロードするか、または高島平地域センターにご連絡ください。事前申請書1枚に対し、申込可能な利用希望月は「ひと月」までです。また、行政利用などで予めご利用できない月日を板橋区公共施設予約システム(ITAリザーブ)に公開しております。(毎月16日に7か月後の空き状況を公開)
(2)抽選結果の確認
抽選の結果は、該当抽選日の午後4時頃から翌営業日に申込書記載の連絡先に連絡いたします。
(3)支払い
当選したら、原則、抽選日後5業務日以内に高島平地域センター窓口でお支払いいただきます。(遅れる場合はご一報ください。)
お支払いの際に、次回の申込書をご提出いただくこともできます。
高島平区民館について
高島平区民館は、地域センター集会室、区民集会所と異なり、営利目的(販売会、有料講習会)や区外団体など、幅広い用途で利用できる施設です。
開館時間
午前9時から午後9時30分まで
年末年始(12月29日から1月3日まで)、設備点検日を除く。
交通アクセス
- 都営地下鉄三田線「高島平」駅西口より徒歩5分
- 国際興業バス「下赤塚駅」ー「高島平操車場」(下赤03)間 「高島平警察署」下車1分
- 国際興業バス「東武練馬駅」-「浮間舟渡駅」(東練01)間 「高島平警察署」下車1分
- 国際興業バス「成増駅北口」-「高島平操車場」(高01・増17)間 「高島平警察署」下車1分
施設案内
ホール(3階)
336平方メートル(ホール)+70平方メートル(舞台)(定員500人)。照明・音響等の設備があり、演劇・舞踊・音楽・講演等に適しています。また、ホール利用者は楽屋(2部屋)・控室(1部屋)利用可。
集会室(3階)
75平方メートル(50人)。講演会・各種会議等に適しています。
管理人室(3階)
会場設営についての打ち合わせ窓口です。当日のレイアウトや使用付帯設備についてはご相談ください。
事務室(1階)
施設貸出についての窓口です。料金のお支払いは事務室でお願いします。
施設利用料金について
注:下記の時間は、準備及び片づけの時間も含まれています。
注:2つ以上の時間帯を続けて利用する場合、その間の時間帯もご利用いただけます。
注:入場料や授業料その他これに類する料金を徴収する場合及び物品販売等で利用する場合は、通常使用料の5割増となります。
部屋名 | 定員 |
午前 午後0時00分) |
午後 午後4時30分) |
夜間 午後9時30分) |
全日 午後9時30分) |
---|---|---|---|---|---|
ホール |
500人 |
13,700円 |
18,200円 |
20,500円 |
50,300円 |
集会室 |
50人 |
2,100円 |
2,800円 |
3,200円 |
6,900円 |
部屋名 | 定員 |
午前 午後0時00分) |
午後 午後4時30分) |
夜間 午後9時30分) |
全日 午後9時30分) |
---|---|---|---|---|---|
ホール |
500人 |
15,200円 |
20,000円 |
22,500円 |
55,400円 |
集会室 |
50人 |
2,900円 |
3,900円 |
4,500円 |
9,600円 |
注:貸室によっては、記載している部屋の広さや利用できる人数が実際の使い勝手とは異なる場合があります。貸室の詳細を把握される場合は、添付ファイルの施設案内をご確認ください。
利用方法
受付期間と申込方法
利用日の7か月前の一斉抽選後から、当日まで受け付けております。
月曜から金曜(祝日を除く)の午前9時から午後5時に、直接、高島平地域センター窓口でお申し込みください。
空き状況の照会については公共施設予約システムをご利用ください。
注:お電話でのご予約はできません。
注:利用日が土・日・祝日の場合は直前の平日までの受付となります。
利用上の注意
事前打ち合わせ
当日の会場設営について、利用日の一週間前(遅くとも3業務日前)までに、区民館係員と打ち合わせを行ってください。打ち合わせの際、プログラムや進行表などをお持ちください。なお、マイクなどの音響設備や照明設備を利用する場合、付帯設備使用料がかかります。打ち合わせの際にお申し出ください。
付帯設備使用料金
付帯設備(ピアノ、マイク等)については、ページ下方の添付ファイルをご確認ください。
使用料の還付
利用日の2か月前まで利用料の還付申請が可能です。既に支払った利用料の半額を還付します。(1)利用承認書、(2)利用承認書記載の代表者の印鑑(シャチハタ不可)、(3)還付金の振込口座情報がわかるもの(通帳など)を持参のうえ、高島平地域センター窓口で手続きを行ってください。申請期限を過ぎた場合は、還付できませんのでご了承ください。詳しくはお問い合わせください。
利用日時の変更
利用日時は1回のみ変更ができます。利用日の3業務日前までに、利用承認書を持参のうえ、高島平地域センター窓口で手続きを行ってください。
その他留意事項
宗教的活動、部屋の定員を超えての利用、16歳未満の者だけによる利用など、各部屋の利用目的に反する利用はできません。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
〒175-0082
東京都板橋区高島平3-12-28
地域振興課高島平地域センター
電話 03-3938-1392
ファクス 03-3938-1192
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 地域振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2161 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 地域振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。