粗大ごみに関して よくある質問
粗大ごみとは何ですか?家庭と事業系の粗大ごみでは違いがあるのですか?
家庭から出る家具・寝具など最大辺がおおむね30センチメートル以上のものが粗大ごみです。解体・分解した場合も、取り扱いは粗大ごみとなります。30センチメートル未満のものでも、粗大ごみになるものがあります(ボーリングのボール、鉄アレイ、ダンベルなど)。
事業系ごみとは、会社や飲食店、商店、非営利目的事業などの事業活動に伴って発生するごみです。事業系粗大ごみの処理は自己処理責任のため、収集運搬の許可を持つ処理業者に依頼してください。
産業廃棄物の処分方法については、一般社団法人東京都産業資源循環協会(電話:03-5283-5455)にお問い合わせください。
事業系一般廃棄物の処分方法については、下記リンク先をご参照ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 資源循環推進課 管理係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2217 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 資源循環推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。