フレイルチェック測定会

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047072  更新日 2025年5月17日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

 「フレイル」とは、健康な状態と介護の必要な状態の中間と言われています。
年齢を重ねると誰でも「フレイル」に近づいたり、進行しやすくなったりしますが、早くに気づいて対処をすれば、進行を抑制したり、健康な状態に戻したりすることができます。
「フレイルチェック測定会」でご自身のフレイル度を確認し予防して、いきいきと元気な毎日を過ごしませんか。

フレイル予防について、詳しくは次のページをご覧ください。

開催日

2025年6月13日(金曜日) 、6月17日(火曜日) 、6月26日(木曜日) 、7月2日(水曜日) 、7月14日(月曜日) 、7月30日(水曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

6月13日(金曜日) 前野ホール
6月17日(火曜日) 熊野地域センター
6月26日(木曜日) 常盤台地域センター
7月2日(水曜日) 清水地域センター
7月14日(月曜日) グリーンホール601会議室
7月30日(水曜日) 高島平区民館

対象

区内在住の50歳以上で、要介護認定を受けていない方
※半年後に行う同測定会に参加できる方
※過去に参加したことがある場合は、前回の参加から半年以上経過した方

内容

フレイル予防に関する講義、簡単な質問票への回答、手足の筋肉量・ふくらはぎ周囲長の測定など。測定会の運営は、区民ボランティアであるフレイルサポーターが行います。

申込み締め切り日

2025年5月30日(金曜日)

申込み

必要

次の1~6を明記のうえ、はがき・ファクスのいずれかの方法で、長寿社会推進課シニア活動支援係までお申込みください。また、下記の電子申請でもお申込みいただけます。


1 「フレイルチェック測定会」申込
2 郵便番号・住所
3 氏名・ふりがな
4 生年月日・年齢
5 電話番号・ファクス番号
6 希望日(第3希望まで)


申込みの際にいただいた個人情報は、当事業の実施に関することのほか、参加要件(要介護認定を受けていないこと)の確認に利用いたします。

電子申請
費用

不要

募集人数

各日20名(抽選)

申込み・問い合わせ先

〒173-8501 板橋区板橋2-66-1
板橋区長寿社会推進課シニア活動支援係
電話:03-3579-2376 ファクス:03-3579-4153
Eメール:ki-senior@city.itabashi.tokyo.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 長寿社会推進課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2371 ファクス:03-3579-4153
健康生きがい部 長寿社会推進課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。