認知症の方を介護する家族のための講座

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003776  更新日 2023年6月9日

印刷大きな文字で印刷

認知症の方を介護する家族のための講座

認知症の方を介護されているご家族向けに、認知症に関する医療や接し方などについて学ぶ講座を開催しています。
講座に参加することで、日頃の振り返りができたり、介護者どうしが知り合うきっかけにもなります。ぜひ、ご参加ください。

第2回 認知症を持つ人への接し方

認知症とともに生きるご本人はたくさんの不安や葛藤を抱えています。また、ご本人を支えるご家族も大きな困難を抱えておられると思います。認知症とともに生きるご本人の気持ちを知り、具体的な接し方や対応について理解を深めてみませんか?

講師 東京都健康長寿医療センター 臨床心理士 扇澤史子氏
日時 6月20日(火曜日) 午後2時から午後4時
会場 板橋区立グリーンホール2階ホール(栄町36-1)
広報いたばし5月20日号掲載予定
申し込み 5月22日(月曜日)朝9時から、電話で申し込み開始

第3回 認知症の方を支えるサービスのポイント

認知症の方が可能な限り住み慣れた自宅または地域での生活を継続できるよう、介護サービスを上手く活用するためのヒントをお話しいただきます。利用にあたっての不安や疑問を聞いてみませんか?

講師 かもめの家 所長 平田敏理氏
あたごの杜 所長 坂井洋介氏
日時 7月26日(水曜日) 午後2時から午後4時
会場 板橋区立グリーンホール601会議室(栄町36-1)
広報いたばし6月24日号掲載予定
申し込み 6月26日(月曜日)朝9時から、電話で申し込み開始

対象

区内在住・在勤で、認知症の方を介護されているご家族、または介護に関わりのある方

定員

各講座30名程度

お問い合わせ・お申込み

おとしより保健福祉センター 認知症施策推進係
電話番号 03-5970-1121

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 おとしより保健福祉センター
〒174-0063 東京都板橋区前野町四丁目16番1号
電話:03-5970-1111(代表電話) ファクス:03-5392-2060
健康生きがい部 おとしより保健福祉センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。