本人・家族への支援、地域の場所について知りたい

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003772 

印刷大きな文字で印刷

認知症カフェ

認知症の本人や家族、地域の方などどなたでも訪れることができ、くつろぎながらゆるやかに認知症やもの忘れについての学びや相談などができ、地域と繋がれる場所です。
 

認知症声かけ訓練

認知症により道に迷っている方や困っている方への声かけの練習を行います
 

認知症の方を介護する家族のための講演会・交流会

認知症の方を介護しているご家族向けに、認知症に関する医療や接し方などについて学ぶ講座や、共通の立場で情報交換や交流ができる場所を設けています。
 

認知症高齢者探索サービス「探せるナビ」

認知症により道に迷う恐れがある方の家族を対象に、GPS通信機能を用いた探索機の貸出し補助を行います。
 

認知症高齢者外出支援事業「ごいっしょサービス」

認知症の方の外出の機会を増やすとともに、家族の外出や休息の時間を確保するため、認知症の方の付き添いや見守りの支援を行います
 

介護マーク

介護中であることを周囲に理解してもらい、外出先での介護がしやすくなるように配布しています

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?