広報いたばしテキスト版(令和4年7月16日号)3面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1040073  更新日 2022年7月16日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

65歳以上の方へ介護保険料納入通知書・納付書をお送りします

 令和4年度の住民税の決定に伴い、普通徴収(口座振替・納付書払い)の方には7月19日(火曜日)頃に、特別徴収(年金からの差し引き)の方には25日(月曜日)頃に、 納入通知書を普通郵便でお送りします。 納付書が同封されている方は、金融機関、コンビニエンスストア、モバイルレジ・電子マネー(区ホームページ参照)などでお支払いください。
注:納入通知書は、70歳以上の方が「東京都シルバーパス」を申し込む際の所得確認書類として使用できる場合あり(再発行不可)。

お支払いでお困りの方

 保険料を滞納すると、介護サービス利用時に給付制限を受ける場合があります。なお、次の場合、保険料の減免制度を利用できます。申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

  • 災害などによる減免…災害などの特別な事情で、保険料の支払いが一時的に困難になった
  • 境界層該当者の減額…保険料段階が第2段階以上で、 本来の保険料を支払うと生活保護が必要となり、保険料段階を下げると生活保護が不要となる 注:福祉事務所で発行する境界層証明書が必要
  • 生計が困難な方の減額…世帯全員が住民税非課税で、 世帯の年間収入・預(貯)金額などが一定の要件に該当する 注:8月31日(水曜日)までの申請で年間保険料を減額。 詳しくは、同封するお知らせをご覧ください。
  • 新型コロナウイルス感染症の影響による減免…A新型コロナウイルス感染症により、世帯の主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負ったB事業収入などの減少額が、令和3年中の当該収入などの額の10分の3以上(所得制限あり)のいずれかに該当する

注:東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域などから板橋区に転入した方には、減免制度があります。詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ

介護保険課資格保険料係 電話3579-2359

国民年金の受給額を増やしませんか

 第1号被保険者が将来受け取る年金額を増やしたい場合、付加年金または国民年金基金に加入する2つの方法があります。これらに加入して支払った保険料は、全額「所得控除」の対象となります。

A付加年金

 付加年金に加入すると、毎月の保険料に付加保険料(400円)が加わります。この付加保険料を支払った月数に200円をかけた金額が、年間支給額に上乗せされます。手続きをした月からの加入になりますので、希望する場合は早めの加入をお勧めします。
注:付加年金の支払期限は、毎月の保険料と同じ。
注:老齢年金受給者・国民年金基金加入者・第3号被保険者は加入不可
申し込み 直接、国保年金課国民年金係(区役所2階25番窓口)または各区民事務所

B国民年金基金

 全国国民年金基金と、同じ職種の方が加入できる職能型国民年金基金があります。加入・給付条件など詳しくは、全国国民年金基金または事業者団体にお問い合わせください。

問い合わせ

A板橋区国保年金課国民年金係 電話3579-2431B全国国民年金基金 電話0120-65-4192

ひとり親家庭のみなさんを支援しています

臨時相談窓口を設置します

とき 8月14日(日曜日)午前9時30分から午後2時30分(受け付けは午後2時まで)
ところ 教育支援センター(区役所6階)
注:当日、直接会場へ。
内容

  • 修学資金の相談
  • ひとり親家庭向けの福祉サービスの紹介
  • 弁護士による養育費・面会交流などの法律相談(1人30分) など

問い合わせ 生活支援課ひとり親支援担当係 電話3579-2234

児童扶養手当などの現況届をご提出ください

A児童扶養手当

送付時期 8月上旬
提出期間・方法 8月31日(水曜日)まで、受け付け窓口で面談し提出
注:ひとり親家庭等医療証をお持ちの方は、この届出で同医療証の現況届を提出したものとみなします。

B特別児童扶養手当

送付時期 8月中旬
提出期間・方法 9月2日(必着)まで、直接または郵送

ABいずれも

注:提出がない場合、A11月分B8月分以降の支給決定ができません。
提出先・問い合わせ 子育て支援課子どもの手当医療係(区役所1階6番窓口、郵便番号173-8501)電話3579-2477または赤塚支所住民サービス係(郵便番号175-0092赤塚6-38-1)電話3938-5113

後期高齢者医療保険料額が決定しました

 令和4年度の住民税の決定に伴い、7月19日(火曜日)に、保険料額決定通知書をお送りします。
注:3月16日以降に確定申告した方には、8月・9月頃に保険料を再計算し、通知する場合あり。
注:納付書払いの方には、納付書を同封。

保険料の支払方法

普通徴収 次のいずれかに該当する方は、口座振替または納付書による納付

  • 年金受給額が年額18万円未満
  • 後期高齢者医療保険料・介護保険料の合算額が年金受給額の2分の1を超える
  • 申請により口座振替優先で支払っている

注:国民健康保険で口座振替をしていた方でも、新たに手続きが必要。
特別徴収 原則として、年金からの差し引きによる納付

新型コロナウイルス感染症の影響による保険料減免の特例

 A新型コロナウイルス感染症により、世帯の主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負ったB事業収入などの減少額が、令和3年中の当該収入などの額の10分の3以上(所得制限あり)のいずれかに該当する世帯は、申請により保険料の減免が承認される場合があります。
注:申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

いずれも

問い合わせ 後期高齢医療制度課管理収納係 電話3579-2327

休みます

中台地域センター

とき 7月23日(土曜日)
注:施設清掃のため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話3579-2161

男女平等推進センター

とき 7月25日(月曜日)
注:施設点検のため
問い合わせ 男女平等推進センター 電話3579-2790

朝市

板橋朝市

とき 7月17日(日曜日)午前6時30分から
ところ 板橋宿不動通り商店街(都営三田線「板橋区役所前」下車)
催し 餅つき

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。