広報いたばしテキスト版(令和4年11月26日号) 8面

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1042556  更新日 2022年11月26日

印刷大きな文字で印刷

注:新型コロナウイルス感染症の影響で、記事の内容が中止・変更になる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

  1. 催し名・コース
  2. 郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢
  5. 電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)●●●課●●●係

日本語スピーチ大会・日本舞踊講座に参加しませんか

A日本語スピーチ大会

とき 来年2月25日(土曜日)午後2時から午後5時
ところ グリーンホール2階ホール
内容 1人3分の発表(テーマは自由)
注:日本語のレベルは問いません。
定員 30人

B日本舞踊講座

とき 来年2月10日(金曜日)・17日(金曜日)・24日(金曜日)・25日(土曜日)、4日制、午後2時30分から午後4時30分(最終日は午後0時から)
ところ 区立文化会館第1・2和室など
内容 日本舞踊の練習
注:来年2月25日(土曜日)午後3時頃から、日本語スピーチ大会のハーフタイムショーで踊りを発表します。
定員 20人

ABいずれも

注:抽選
対象 外国籍の方(Aは区内在住・在勤・在学の方)
申し込み・問い合わせ A12月16日B来年1月6日(いずれも必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(区役所内)電話3579-2015 ファクス3579-2046 Eメールkkouryu@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例の項目と参加内容(AまたはB)、性別、国籍、Eメールアドレス、Aは日本語学習年数、Bは学校名(学生の方)を明記。
注:同財団ホームページからも申し込み可

板橋グリーンカレッジオープンキャンパス

とき 来年1月21日から2月25日(来年2月11日を除く)の毎週土曜日、5日制、午後2時から午後3時30分(最終日の時間は別途案内)
ところ グリーンカレッジホール
注:最終日は旧粕谷家住宅(徳丸7-11-1)
内容 講義「江戸時代の板橋の町と村」
講師 板橋区文化財保護審議会委員 波多野純ほか
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 100人(抽選)
費用 2000円
申し込み・問い合わせ 12月16日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課社会教育推進係 電話3579-2633
注:申し込み記入例参照

りんりんちゃんで年賀のあいさつ

 いたばし観光キャラクター「りんりんちゃん」の年賀状用イラストを、区ホームページからダウンロードできます。
問い合わせ くらしと観光課事業推進係 電話3579-2251

多肉植物の寄せ植え講習会

とき 12月16日(金曜日)、午前10時30分から午前11時30分・午後1時30分から午後2時30分、各1回制
講師 コンテナガーデニングマスター 倉田公紀
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 各回20人(抽選)
費用 一般1220円、65歳以上の方・障がいがある方・高校生以下1010円
持ち物 持ち帰り用袋(高さ15センチメートル程度の鉢が入る大きさ)
ところ・申し込み・問い合わせ 12月7日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、赤塚植物園(郵便番号175-0092赤塚5-17-14)電話3975-9127〈月曜日、第1・3・5火曜日事務室休み〉
注:申し込み記入例の項目と希望の回(午前・午後)を明記

スノーシューハイク

とき 来年1月14日(土曜日)・15日(日曜日)(1泊2日)
注:午前8時に区役所集合・15日(日曜日)午後6時に解散予定
注:往復貸切バス利用
宿泊 前橋市赤城少年自然の家(群馬県前橋市)
対象 小学4年から高校生
定員 24人(抽選)
費用 2万8000円
注:申し込み方法など詳しくは、植村冒険館ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同館 電話6912-4703〈月曜日休館。ただし来年1月9日(祝日)は開館し10日(火曜日)休館〉
注:本事業は、民間旅行会社への委託事業です。

I(あい)サロン

 参加者のみなさんで気軽におしゃべりします。 仲間づくりの場としてもご利用ください。
とき 12月6日(火曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール2階ホール
注:当日、直接会場へ。
テーマ 任意後見制度
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

防災語学ボランティア養成講座

とき 12月22日(木曜日)午後2時から午後4時30分
ところ 教育支援センター(区役所6階)
内容 講義・演習「災害時の外国人支援」
講師 一般財団法人自治体国際化協会地域国際化推進アドバイザー 杉田理恵
対象 英語・中国語で日常会話ができる方
定員 20人(抽選)
申し込み・問い合わせ 12月12日(必着)まで、はがき・ファクス・Eメールで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(区役所内)電話3579-2015 ファクス3579-2046 Eメールkkouryu@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例の項目と国籍、対応言語、Eメールアドレスを明記。
注:同財団ホームページからも申し込み可

すぐに役立つ介護講座(基本編)

とき 12月21日(水曜日)・22日(木曜日)、2日制、午後1時30分から午後3時30分
内容 寝返り・起き上がり、ベッド上での移動、車いすの介助方法など
対象 区内在住で、家族を介護している、または介護する予定の方
注:ヘルパーなどの有資格者を除く。
定員 8人(抽選)
ところ・申し込み・問い合わせ 12月6日(必着)まで、往復はがきで、おとしより保健福祉センター介護普及係(郵便番号174-0063前野町4-16-1)電話5970-1120
注:申し込み記入例の項目と職業を明記

成増アートギャラリー展示案内

パステル画友の会合同展

とき 12月2日(金曜日)から4日(日曜日)、午前10時から午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
内容 パステル画100点

片岡利朗絵画展

とき 12月6日(火曜日)から12日(月曜日)、午前11時から午後6時(初日は午後1時から、最終日は午後5時まで)
内容 絵画25点

春原昭作品展

とき 12月8日(木曜日)から12日(月曜日)、午前10時から午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後4時まで)
内容 掛け軸30点

問い合わせ

成増アートギャラリー 電話3977-6061

区の人口と世帯数(11月1日現在)

世帯数(前月比)

321,075(プラス208)

人口(前月比)

  • 人口…569,074(プラス78)、うち外国人28,239
  • 男…278,461(プラス93)、うち外国人13,579
  • 女…290,613(マイナス15)、うち外国人14,660

年齢別人口

年齢・人口(構成比)

  • 14歳以下…59,502(10.5パーセント)
  • 15から64歳…377,851(66.4パーセント)
  • 65歳以上…131,721(23.1パーセント)

注:割合を表す数値の単位未満は、四捨五入しています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。