広報いたばしテキスト版(令和5年8月5日号)8面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047513  更新日 2023年11月14日

印刷大きな文字で印刷

本日は、第64回いたばし花火大会の開催日です。詳しくは、区ホームページをご覧ください
注:費用の明示がないものは無料

申し込み記入例

 1.催し名・コース
 2.郵便番号・住所
 3.氏名(ふりがな)
 4.年齢
 5.電話・ファクス番号

往復はがきの場合は返信用の宛名面にも郵便番号・住所・氏名を記入
注:原則1から5を全て記入
注:区内在勤・在学の場合は6勤務先(所在地)・学校名を記入
注:記事内に指定がある場合は7その他記載事項を記入
注:原則1人1枚
申し込み先に住所がない場合の宛先
郵便番号173-8501 板橋区役所(住所記入不要)〇〇〇課〇〇〇係

世界の絵本展

ボローニャ・ブックフェアinいたばし

 本展では、世界最大の児童書の見本市「ボローニャ児童図書展」に出展後、区に寄贈された世界各国の絵本を紹介します。
とき 8月12日(土曜日)から27日(日曜日)、午前9時から午後8時
ところ 中央図書館

展示内容

新着絵本コーナー

 イタリア・ボローニャから届いたばかりの絵本を紹介します。

2023ボローニャ・ラガッツィ賞コーナー

 ブックデザインが優れた絵本に贈られる同賞の入賞作品を紹介します。

いたばし国際絵本翻訳大賞コーナー

 令和4年度の受賞作品、これまでの課題絵本・出版された大賞受賞作を紹介します。

2023ボローニャ展入選3人展

 ボローニャ国際絵本原画展に入選した、さぶさちえさん・スズキトモコさん・寺澤智恵子さんの作品を紹介します。

関連イベント

まいにち外国語おはなし会

とき 8月12日(土曜日)から27日(日曜日)、各1日制、午後2時から
注:当日、直接会場へ。
内容 外国語絵本の読み聞かせ
対象 小学生以下

問い合わせ

いたばしボローニャ絵本館 電話6281-0560〈第2月曜日・月末日休館〉

いたばし子育て広場

テーマ 板橋こども動物園

 園内ではヤギ・モルモットなど親しみのある動物がみなさんをお迎えします。キッズルームやおむつ替え・授乳ができる「赤ちゃんの駅」もあり、動物とふれあえる体験型プログラムを実施しています。
住所 板橋3-50-1
開園日時 火曜日から日曜日、午前10時から午後4時30分(12月から2月は午後4時まで)
注:詳しくは下記のリンクをご覧ください。

板橋こども動物園副園長 大須賀敬裕さん

 様々な動物との触れ合いが楽しめる憩いの場です。ぜひ、お気軽にお越しください。

問い合わせ

板橋こども動物園 電話3963-8003〈月曜日休園〉

みんな違って当たり前

 「三者三様」「十人十色」「千差万別」などの四文字熟語にあるように、子育ての考え方・やり方は人と違って当たり前。だからこそ、子育て中に悩むのも当たり前。悩んだ時は一人で抱え込まず、お子さんや子育てに関することなどお気軽にご相談ください。

子ども家庭総合支援センター相談窓口

電話5944-2373(平日、午前8時30分から午後5時)

アドベンチャー講座

とき 10月14日(土曜日)・15日(日曜日)(1泊2日)
注:午前7時に区役所集合・15日(日曜日)午後7時に解散予定
注:往復貸切バス利用
宿泊 裏磐梯レイクリゾート(福島県耶麻郡北塩原村)
注:男女別相部屋
内容 磐梯山の登山・五色沼でトレッキング
講師 登山家 原邦三
対象 登山靴・雨具・ザックなどをお持ちで、登山経験がある方
定員 26人(抽選)
注:申し込み者が15人以下の場合は中止
費用 3万3000円
注:申し込み方法など詳しくは、植村冒険館ホームページをご覧ください。
問い合わせ 同館 電話6912-4703〈月曜日休館。ただし9月18日(祝日)・10月9日(祝日)は開館し9月19日(火曜日)・10月10日(火曜日)休館〉
注:本事業は、民間旅行会社への委託事業です。

渋沢栄一公開講座

とき 9月4日(月曜日)午後2時から午後4時
ところ 区立文化会館大会議室
内容 講義「渋沢栄一が新一万円札の肖像に選ばれた背景」
講師 渋沢史料館顧問 井上潤
定員 100人(抽選)
申し込み・問い合わせ 8月16日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、くらしと観光課観光振興係(郵便番号173-0004板橋2-65-6)電話3579-2251
注:申し込み記入例参照

初心者向けジャズ・ヒップホップダンス講座

とき 8月28日(月曜日)から30日(水曜日)、3日制、午後2時30分から午後4時30分
対象 小学6年生から39歳の方
定員 20人(申し込み順)
費用 60円
ところ・申し込み・問い合わせ 8月5日(土曜日)午後1時から、直接または電話で、まなぽーと成増 電話3975-9706〈第3月曜日休館〉

シニアのスマートフォン体験会

とき・ところ

  • 9月5日(火曜日)…蓮根地域センター
  • 9月15日(金曜日)…前野ホール
  • 9月25日(月曜日)…仲町地域センター

注:午前10時から午後1時・午後2時から午後5時、各1回制。
内容 講義「スマートフォンの使い方」
注:スマートフォンの無料貸出あり
対象 都内在住で、60歳以上の方
定員 各回50人(抽選)
申し込み 各実施日の7日前まで、電話で、スマートフォン普及啓発事業事務局 電話050-5536-6049(平日、午前9時から午後5時)
問い合わせ IT推進課DX推進係 電話3579-2043

いたばしI(あい)カレッジ女性版(前期)

とき・内容・講師(各1日制)

  1. 9月6日(水曜日)…講義「更年期の症状」イーク表参道副医院長 高尾美穂
  2. 9月13日(水曜日)…講義「更年期のリアルに迫る」認定メノポーズ(更年期)カウンセラー 吉川千明
  3. 9月20日(水曜日)…講義・実技「骨盤底筋体操」特定非営利活動法人日本コンチネンス協会コンチネンスアドバイザー 北廣和江

対象 区内在住・在勤・在学の女性
定員 各日30人(申し込み順)
持ち物 Cヨガマットまたはバスタオル
申し込み・問い合わせ 8月5日(土曜日)から、電子申請(区ホームページ参照)で、男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

女性の起業入門セミナー

とき 9月9日(土曜日)・16日(土曜日)、2日制、午前9時30分から午前11時30分
ところ グリーンホール703会議室
講師 区内の女性起業家ほか
定員 20人(申し込み順)
注:生後4か月から未就学児の保育あり(定員8人、申し込み順)
申し込み・問い合わせ 8月7日(月曜日)午前9時から、電話・Eメールで、男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486 Eメールj-danjo@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例参照。保育を希望する場合は、お子さんの氏名(ふりがな)・何歳何か月・性別を明記のうえ、8月28日(月曜日)までにお申し込みください。

広報番組 魅力発信いたばしナビ

8月のテーマ 「夏の自由研究 板橋清掃工場・リサイクルプラザ編」

視聴方法 YouTube区公式チャンネル(区ホームページ参照)、J:COMチャンネル(毎日正午・午後8時)
注:区政資料室(電話3579-2020)でDVDの貸出を行っています。
問い合わせ 広聴広報課報道係 電話3579-2025

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。