広報いたばし(令和5年8月5日号)
注:広報いたばしテキスト版は、実際の紙面とは表記の異なる部分があります。なお、固有名詞などは、正しく読み上げない場合があります。
全面
1面
- 介護予防で元気に過ごしませんか
- 10月から幼稚園・保育所などの保護者負担軽減の取組を拡充します
2面
- 8月21日から区役所本庁舎でインターネット・マイナンバーカードを活用した「書かない窓口サービス」を開始します
- 新型コロナワクチンの接種を行っています
3面
- 荒川将来像計画(原案)にご意見をお寄せください
- 板橋区民まつり民踊パレード参加者募集
- 国民年金受給額を増やしませんか
- 新しい国民健康保険証をお送りします
- 平和を願い黙とうをお願いします
- 街灯の不具合を発見したらご連絡ください
- 「資源とごみの分け方・出し方ハンドブック」の広告募集
- 区民文化祭「区民手打ちそば体験講座」参加者募集
- 傍聴できます
- 休みます
4面
- 金沢市友好交流都市協定締結15周年記念 かなざわ講座
- まなぽーと大原の催し
- エコポリスセンターの催し
- 子ども家庭総合支援センターの催し
- 熱帯環境植物館の催し
- グリーンホール会議室兼用保育室の優先予約(来年4月分)
- 区民体育大会
5面
- 平和絵画・原爆展
- 特別区職員1類採用試験(秋試験)
- アプリで「広報いたばし」を配信しています
- 公共機関だより
- タウン情報
- いたばし総合ボランティアセンターからのご案内
6面
- 9月は世界アルツハイマー月間
- 広告コーナー(PDF版)
7面
- 通信販売の定期購入にご注意ください
- 板橋区LINE公式アカウントをご登録ください
- もっと知ろう失語症
- 心のサポーター養成研修
- オンラインによる手続きをご活用ください
- 健康ガイド
- グリーンライフ
- シルバー人材センターからのご案内
8面
- 世界の絵本展
- いたばし子育て広場
- アドベンチャー講座
- 渋沢栄一公開講座
- 初心者向けジャズ・ヒップホップダンス講座
- シニアのスマートフォン体験会
- いたばしI(あい)カレッジ女性版(前期)
- 女性の起業入門セミナー
- 広報番組 魅力発信いたばしナビ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。