広報いたばしテキスト版(令和5年9月23日号)4面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048920  更新日 2023年11月13日

印刷大きな文字で印刷

最新情報は区ホームページをご覧ください。

注:費用の明示がないものは無料

令和6年度奨学資金貸付申し込みを受け付けます

 来年4月に高等学校などに進学予定で、要件を満たす方に、奨学資金の貸付を行います。
注:事前に電話予約が必要

A板橋区奨学資金

主な借受資格要件

  • 区内に1年以上引き続き居住している
  • 経済的理由で修学が困難
  • 連帯保証人が2人必要

貸付金額(限度額)

  • 入学準備金…国公立8万円、私立20万円 注:申請者の父母が病気・事故などで死亡している場合または重度の後遺障がいがある場合、2万円加算。
  • 毎月の学費(月額)…国公立1万7000円、私立2万9000円

返済方法 卒業後、据置期間1年経過の後、15年以内の年賦・半年賦・月賦のいずれか
受け付け期間 10月2日(月曜日)から20日(金曜日)
対象 区内在住の中学3年生
申し込み・問い合わせ 保護者同伴で、直接、生活支援課福祉資金係(区役所8階15番窓口)電話3579-2353

B板橋区女性福祉資金

主な借受資格要件

  • 配偶者がいない女性(24歳以下の方は直系の親族または兄弟姉妹を扶養していること)
  • 区内に居住している
  • 連帯保証人が1人必要

貸付金額(限度額)

  • 入学準備金…国公立9万円、私立9万円
  • 毎月の学費(月額)…国公立1万7000円から2万円、私立2万9000円から3万1000円

返済方法 卒業後、据置期間1年経過の後、20年以内の年賦・半年賦・月賦のいずれか

C東京都母子及び父子福祉資金

主な借受資格要件

  • ひとり親家庭で、19歳以下のお子さんを扶養している
  • 都内に居住している
  • 原則、連帯保証人が1人必要

貸付金額(限度額)

  • 入学準備金…国公立16万円、私立42万円
  • 毎月の学費(月額)…国公立(自宅通学)2万7000円・国公立(自宅外通学)3万4500円、私立(自宅通学)4万5000円・私立(自宅外通学)5万2500円

返済方法 卒業後、据置期間6か月経過の後、20年以内の年賦・半年賦・月賦のいずれか

BCいずれも

受け付け期間 随時
申し込み・問い合わせ 直接、担当地域(区ホームページ参照)の福祉事務所

  • 板橋福祉事務所 電話3579-2322
  • 赤塚福祉事務所 電話3938-5126
  • 志村福祉事務所 電話3968-2331

AからCいずれも

貸付の対象となる学校(進学先) 高等学校・高等専門学校・専修学校(高等課程)
注:BCは、大学・短期大学・専修学校(専門課程・一般課程)も対象。
注:貸付金額は、改定する場合あり。各資金の重複申請不可。

地区運動会・スポーツ大会

地区・行事名・とき・ところ

  • 板橋…板橋地区区民大運動会、10月8日(日曜日)午前9時から午後2時30分(金沢小)
  • 熊野…熊野地区親睦スポーツ大会、10月1日(日曜日)午前9時から午後2時(板橋二中)
  • 仲宿…仲宿地区区民大運動会、10月8日(日曜日)午前10時から午後2時(加賀中)
  • 仲町…仲町地区区民大運動会、10月9日(祝日)午前10時から午後0時30分(板橋二中)
  • 大谷口…大谷口地区区民大運動会、10月9日(祝日)午前9時から正午(上板橋二中)
  • 清水…清水スポーツフェア、10月8日(日曜日)午前9時から正午(志村一小)
  • 志村坂上…志村坂上地区スポーツ大会、10月8日(日曜日)午前9時30分から午後2時40分(小豆沢公園野球場)
  • 中台…中台スポーツデー、10月15日(日曜日)午前9時から午後0時40分(若木小)
  • 蓮根…蓮根地区区民大運動会、10月9日(祝日)午前10時から午後2時45分(城北公園野球場)
  • 舟渡…舟渡地区大運動会、10月8日(日曜日)午前10時から午後3時(舟渡小)
  • 前野…前野スタンプラリー、10月8日(日曜日)午前9時から午後1時(前野公園)
  • 桜川…桜川地区スポーツフェア、10月8日(日曜日)午前9時から午後2時30分(桜川小)
  • 下赤塚…下赤塚地区ウォークラリー、10月9日(祝日)午前9時から午後1時(下赤塚小)

注:雨天時は中止する場合あり。ただし、清水・舟渡・中台地区は体育館で実施。
注:競技種目など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 各地区の地域センター(区ホームページ参照)、地域振興課地域振興係 電話3579-2163

住まいに関する学習講座

とき 10月15日(日曜日)午前10時から正午
ところ グリーンホール1階ホール
内容 講義「安心してリフォームするために」
講師 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター部長 平井裕一朗
対象 区内在住・在勤の方
定員 80人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 9月26日(火曜日)午前9時から、電話・Eメールで、住宅政策課住宅政策推進係 電話3579-2186 Eメールsumai@city.itabashi. tokyo.jp
注:申し込み記入例(8面)参照

キッチンごみゼロレシピを学ぼう

とき 10月15日(日曜日)午前10時20分から午後0時20分
内容 講義「食品ロスを出さない野菜保存術・レシピなど」
講師 料理家 西川千栄
対象 区内在住・在勤・在学の方(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 15人(申し込み順)
費用 200円
持ち物 エプロン、手拭き、箸
ところ・申し込み・問い合わせ 9月23日(祝日)午前9時から、電話で、リサイクルプラザ 電話3558-5374
注:同プラザホームページからも申し込み可

空き家対策セミナー・相談会

とき 10月15日(日曜日)
時間・内容・講師

  1. 午前10時から午前11時…講義「自宅を空き家にしないための終活」ミライエ株式会社 吉羽健太
  2. 午前11時から午後5時…相談会

ところ ケアタウン成増(成増4-14-18)
定員 A20人B7組(いずれも申し込み順)
注:申し込み方法など詳しくは、ミライエ株式会社ホームページをご覧ください。
問い合わせ ミライエ株式会社 電話6773-9058(祝日を除く毎日、午前10時から午後7時)、板橋区建築安全課老朽建築物対策係 電話3579-2574

男女平等参画区民協働企画講座

とき 11月5日(日曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義「少子化とジェンダー平等」
講師 早稲田大学名誉教授 浅倉むつ子
定員 60人(申し込み順)
注:生後4か月から未就学児の保育あり(定員7人、申し込み順)
申し込み・問い合わせ 9月25日(月曜日)午前9時から、電話・Eメール・電子申請(区ホームページ参照)で、男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486 Eメールj-danjo@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(8面)参照。保育を希望する場合は、お子さんの氏名(ふりがな)・何歳何か月を明記のうえ、10月19日(木曜日)までにお申し込みください。

I(あい)サロン

 参加者のみなさんで気軽におしゃべりします。仲間づくりの場としてもご利用ください。
とき 10月3日(火曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール504会議室
注:当日、直接会場へ。
テーマ マイナンバーカードの意義
問い合わせ 男女社会参画課男女平等推進係 電話3579-2486

文化財講座

とき 10月21日(土曜日)午後2時から午後3時30分
内容 講義「根ノ上遺跡の発掘調査・遺跡の保存」・現地見学
対象 区内在住・在勤・在学の方(小学生以下は保護者同伴)
定員 30人(申し込み順)
ところ・申し込み 9月24日(日曜日)から、直接または電話で、小茂根図書館 電話3554-8801〈第3月曜日・月末日休館〉
問い合わせ 生涯学習課文化財係 電話3579-2636

発達障がいの方が思春期に抱えやすい困難

とき 11月3日(祝日)午後2時から午後4時
内容 講義
注:オンライン配信あり
講師 なります子どものこころのケアセンター長 森野百合子
注:定員・申し込み方法など詳しくは、発達障がい者支援センターホームページをご覧ください。
ところ・問い合わせ 同センター電話 5964-5422〈月曜日・日曜日・祝日休み〉

認知症講演会

とき 10月26日(木曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール1階ホール
内容 講演「認知症の基礎知識」
講師 中台医院医師 小川隆
対象 区内在住・在勤の方
定員 50人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 9月25日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

寄席文字講座

とき 来年1月12日(金曜日)・19日(金曜日)・21日(日曜日)・26日(金曜日)・2月2日(金曜日)、5日制、午前10時から正午
ところ 区立文化会館大会議室
対象 寄席文字初心者
定員 20人(抽選)
料金 1万円
申し込み・問い合わせ 12月15日(必着)まで、はがきで、公益財団法人板橋区文化・国際交流財団(郵便番号173-0014大山東町51-1)電話3579-3130
注:申し込み記入例(8面)参照。
注:同財団ホームページからも申し込み可

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。