広報いたばしテキスト版(令和6年1月13日号)3面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050099  更新日 2024年1月13日

印刷大きな文字で印刷

「広報いたばし」は第1~4土曜に新聞折り込みで配布しています。区の施設、区内の各駅・公衆浴場などにも置いてあります。また、区ホームページでもご覧になれます
注:費用の明示がないものは無料

建立900年特別展 中尊寺金色堂関連文化講演会

受講者に展覧会の招待券をプレゼント
 東京国立博物館で開催される「建立900年特別展 中尊寺金色堂」(1月23日(火曜日)から4月14日(日曜日))に関連する講演会を行います。本展では、国宝の仏像11体の展示・金色堂内を荘厳していた工芸品などを紹介します。
とき 2月20日(火曜日)午後2時から午後3時45分
ところ 成増アクトホール
内容 講演「国宝・中尊寺金色堂」
講師 東京国立博物館東洋室主任研究員 児島大輔
注:パソコン文字通訳あり
対象 区内在住・在勤・在学の方
定員 450人(抽選)
注:2歳から未就学児の保育あり(定員4人)
申し込み 1月26日(必着)まで、往復はがき・電子申請(区ホームページ参照)で、生涯学習課社会教育推進係
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

注:申し込み記入例(8面)の項目と聴覚障がいがある方はその旨を明記。保育を希望する場合は、お子さんの氏名・年齢を明記。
問い合わせ 生涯学習課社会教育推進係 電話3579-2633

おためしフレイルチェック

とき 1月22日(月曜日)午前11時から午後2時30分
注:1人10分程度
ところ 区立文化会館1階ロビー
内容 フレイルチェック体験
問い合わせ 長寿社会推進課シニア活動支援係 電話3579-2376

フレイルチェック測定会

とき 2月15日(木曜日)午後2時から午後4時
ところ 前野ホール
内容 講義「フレイル予防」・フレイルチェック
対象 区内在住の50歳以上で、要介護認定を受けておらず、半年後に行う同測定会に参加できる方
注:過去に参加した方を除く。
定員 20人(抽選)
申し込み・問い合わせ 1月26日(必着)までに、はがき・ファクス・Eメールで、長寿社会推進課シニア活動支援係 電話3579-2376 ファクス3579-4153 Eメールki-senior@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(8面)の項目と生年月日を明記

認知症の方を介護する家族のための講座

とき 2月2日(金曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール601会議室
内容 講義「認知症家族への対応と心得」
講師 小豆沢病院附属本蓮沼診療所所長 石川徹
対象 区内在住・在勤で、認知症の方を介護している家族または介護に関わる方
定員 30人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 1月15日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

認知症予防講演会

とき 2月13日(火曜日)午後2時から午後4時
ところ グリーンホール2階ホール
内容 講義「認知症に備えるための栄養と社会参加」
講師 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所管理栄養士 本川佳子
対象 区内在住・在勤で、65歳以上の方
定員 100人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 1月15日(月曜日)午前9時から、電話で、おとしより保健福祉センター認知症施策推進係 電話5970-1121

住宅対策審議会区民公募委員募集

募集人数 2人
任期 4月から2年間
対象 令和6年4月1日時点、区内在住の18歳以上で、平日昼間に区役所で行う会議(年6回程度)に出席できる方
注:応募時に区の審議員などの委員に在籍している方・公務員を除く
選考 作文・面接
申し込み・問い合わせ 2月5日(必着)まで、作文「住みやすいまちづくりのために私にできること」(800から1200字程度)と、別紙に申し込み記入例(8面)の項目、経歴や資格(これまでの区の事業との関わりなど)、区のほかの会議での委員歴を明記のうえ、直接または郵送・Eメールで、住宅政策課住宅政策推進係(区役所5階14番窓口)電話3579-2186 Eメールkb-jsodan@city.itabashi.tokyo.jp

区立学校栄養士(会計年度任用職員)募集

募集人数 若干名
勤務期間 任用日(4月以降)から来年3月
選考 作文・面接
注:勤務時間・賃金など詳しくは、募集要項をご覧ください。
募集要項など配布場所 学務課(区役所6階14番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 2月1日(必着)まで、必要書類を直接または郵送で、学務課学校給食係(郵便番号173-8501)電話3579-2617

健康ガイド

注:申し込み開始日の明示がないものは月曜日午前9時から受け付け

栄養士のためのステップアップ講習会

とき 2月17日(土曜日)午前10時から正午
ところ 仲宿地域センター
内容 高齢者の低栄養予防・区の食育活動に関する講義
講師 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所管理栄養士 本川佳子ほか
対象 区内在住・在勤で、栄養士免許をお持ちの方
定員 40人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 電子申請(区ホームページ参照)で、健康推進課栄養推進係 電話3579-2308

いたばし総合ボランティアセンターからのご案内

いたばしボランティア・市民活動団体見本市

とき 1月23日(火曜日)から26日(金曜日)、午前8時30分から午後5時(初日は午前11時から、最終日は午後3時まで)
ところ イベントスクエア(区役所1階)
内容 区内で活動するボランティア団体・特定非営利活動法人のパネル展示・手作り作品の販売など
問い合わせ いたばし総合ボランティアセンター 電話5944-4601〈月曜日・日曜日事務所休み〉

区民体育大会

ロードレース

種目

  • 10キロメートル…一般男子・女子(高校生以上)、壮年男子40歳以上
  • 5キロメートル…一般男子・女子(高校生以上)、一般男子(40歳台・50歳台・60歳以上)
  • 3キロメートル…中学生男子・女子(学年別)
  • 1.5キロメートル…小学生男子・女子(5・6年)
  • 1キロメートル…小学生男子・女子(3・4年)

注:年齢は大会当日の満年齢
とき 2月11日(祝日)
ところ 荒川戸田橋陸上競技場外周・荒川河川敷右岸コース
定員 計600人(申し込み順)
費用 一般700円、小・中学生400円
申し込み期間 1月23日(火曜日)から29日(月曜日)
問い合わせ 協会・山口 電話090-3510-5987

オンラインによる手続きをご活用ください

詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。