広報いたばしテキスト版(令和6年2月24日号)2面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1051250  更新日 2024年2月24日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度当初予算(案)主な事業を紹介します

注:金額は、百万円未満を切り上げています。
注:各重点戦略にまたがる事業は重複して計上しています。

重点戦略1「SDGs(持続可能な開発目標)戦略」【188億7500万円】

次世代の安心安全のための防災対策を強化(区長のいち押し事業)

 区民の命・生活環境を守るため、策定から10年が経過した各地区の地震対策をまとめた地区別防災マニュアルの改定や、ピクトグラムを用いた避難に関する看板の設置、災害物資拠点の整備を行います。また、「板橋区かわまちづくり計画」では、荒川河川敷をブランド化し、にぎわいを創出する水辺空間形成のための基本計画を策定します。
問い合わせ 防災危機管理課計画推進係 電話3579-2159、地域防災支援課地域支援係 電話3579-2152

中学生の新たな活動の場・居場所づくりをめざした部活動改革(区長のいち押し事業)

 中学校の部活動の地域移行を推進するため、行政が運営団体となり部活動に替わる新しい活動の場となることをめざした「いたばし地域クラブ」を本格的に実施します。また、区立中学校部活動指導員配置事業の拡大や、地域移行シンポジウムの開催を通して、教員に頼らない指導体制の構築と、部活動の地域移行に向けた関係者との協議に取り組みます。
問い合わせ 教育総務課部活動改革担当係 電話3579-2261、指導室学習支援係 電話3579-2615

産前から切れ目のない子育て支援(区長のいち押し事業)

 妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない支援を強化するため、妊産婦が特に心身のケアやサポートを必要とする産前・産後に利用できるサービスを拡充します。「産前産後支援事業」では、家事・育児の専門家である「産後ドゥーラ」が妊産婦の元へ訪問し、養育者の育児不安を解消します。「産後ケア事業」では、通所型産後ケアの導入・宿泊型産後ケアの拡充などにより、出産後の身体的回復や心理的な安定の促進を図ります。
問い合わせ 支援課管理・サービス調整係 電話5944-2371、健康推進課母子保健係 電話3579-2313

子ども・若者への支援強化

 子ども・若者の自立に伴う不安の軽減に向けて、ケアリーバー(児童養護施設などで社会的な養育を経験した方)や、ヤングケアラー(本来おとなが担う家事・家族の世話などを日常的に行っている子ども)の支援を行います。
問い合わせ 子ども政策課計画調整係 電話3579-2471、子ども政策課ヤングケアラー対策担当係 電話3579-2471

SDGsローカライズプロジェクトの推進

 区民・企業などがSDGsを自分事として捉え、学び・行動する、SDGsローカライズを推進します。板橋のまちを舞台にした区独自のボードゲーム「いたばしさんぽ」の普及促進や、区や企業・団体の協力体制を深めて課題解決をめざす「SDGsプラットフォーム」を立ち上げ、専用ポータルサイトを開設することにより、SDGsの意識啓発・普及促進に取り組みます。
問い合わせ ブランド戦略担当課 電話3579-2515

重点戦略2「デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略」【43億3200万円】

デジタル化の推進でよりよい行政サービスを提供(区長のいち押し事業)

 各種証明書などの手数料の支払いにおけるキャッシュレス決済対応窓口・行政手続きでのオンライン申請を拡大し、さらなるサービスの向上を図ります。デジタル地域通貨「いたばしPay」は、各種事業との連携を強化し、継続的な利用促進・持続的な発展をめざします。また、敬老入浴事業のデジタル化・シニアのスマートフォン個別相談会を実施し、だれもがデジタル化の利便性を享受できる環境をめざします。
問い合わせ IT推進課DX戦略係 電話3579-2043、産業振興課商業振興係 電話3579-2171、長寿社会推進課シニア活動支援係 電話3579-2376、長寿社会推進課計画調整係 電話3579-2371

デジタル活用でスマートシティを推進

 熱帯環境植物館でのプロジェクションマッピング・郷土資料館でのAR(拡張現実)体験の実施により、区施設のデジタル体験環境を整備し、既存施設の魅力向上をめざします。また、高島平エリアを仮想空間で再現した水害避難体験を実施するなど、デジタル技術を活用した持続可能なまちづくりを推進します。
問い合わせ 都市計画課調整・都市基盤DX係 電話3579-2566

重点戦略3「ブランド戦略」【73億8400万円】

「絵本のまち板橋」の普及啓発(区長のいち押し事業)

 絵本販売・絵本読み聞かせ・ワークショップなどを行う、区の代表的なイベント「絵本のまちひろば」の規模を拡大して開催します。また、様々な取組の中で生まれた絵本関係者とのつながりを活かした「絵本創作者支援事業」を行うことで、「絵本のまち板橋」のさらなる認知度の向上・普及啓発を図ります。
問い合わせ ブランド戦略担当課 電話3579-2515

まちづくり計画の進行で東京で一番住みたくなるまちを実現

 高島平地域・大山駅周辺地区・板橋駅西口周辺地区・上板橋駅南口駅前地区などのまちづくり事業で、地域住民・団体のほか、大学・民間企業などとのさらなる連携や組織横断的な施策展開によって、若い世代の定住化や交流人口の増加などを図り、選ばれるまち・住みたくなるまちの実現をめざします。
問い合わせ まちづくり調整課調整・不燃化まちづくり係 電話3579-2572

注:当初予算(案)について、詳しくは、下記のリンクをご覧ください

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。