広報いたばしテキスト版(令和6年5月18日号)1面
注:最新情報は区ホームページをご覧ください
災害からまちを守る最も身近な防災機関 消防団
あなたも一緒に活動しませんか
消防団とは
火災・地震・風水害などの災害発生時に、消火活動・救助・救出活動などを行う消防機関の一つで、会社員・自営業・学生など様々な職業・年齢層の方が活躍しています。
また、平常時も、地域の防災訓練指導・応急手当の普及指導・特別警戒など、地域の消防力・防災力の向上や地域コミュニティの維持・振興において、重要な役割を担っています。
消防団員を募集しています
対象 区内在住・在勤・在学で、18歳以上の方
項目・内容
- 報酬…年額4万2500円から
- 費用弁償…1回4000円(災害活動に従事した場合は1回8000円)
- 優遇措置…一定の要件を満たした場合、危険物取扱者(丙種)・消防設備士・防火管理者などの資格取得の際に、一部科目が免除
注:入団方法など詳しくは、下記リンクをご覧になるか、お問い合わせください。
志村消防団員 大学4年 伊藤元基さん
消防団の活動を通じて得られた経験・知識は、自分自身の成長につながると思います。老若男女問わず、楽しく活動していますので、みなさんの入団をお待ちしています。
また、日頃の訓練の成果を披露する消防操法大会に、ぜひ、お越しください。
消防団消防操法大会
消防団の日頃の訓練成果を、ぜひ、ご覧ください。
とき・ところ
- 板橋消防団…5月26日(日曜日)午前9時から正午、 板橋フレンドセンター
- 志村消防団…6月9日(日曜日)午前9時から午後0時30分、東京都中央卸売市場板橋市場
問い合わせ 板橋消防署 電話3964-0119、志村消防署 電話5398-0119
問い合わせ
- 板橋消防署 電話3964-0119
- 志村消防署 電話5398-0119
- 板橋区地域防災支援課消防防災担当係 電話3579-2158
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。