広報いたばしテキスト版(令和6年7月27日号)5面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1053787  更新日 2024年7月27日

印刷大きな文字で印刷

高齢者・障がいがある方を対象に送付サービスを行っています。詳しくは、広聴広報課広報係(電話3579-2022)へお問い合わせください
注:費用の明示がないものは無料

区民文化祭参加者募集

 10月・11月に開催する区民文化祭は、区民のみなさんが日頃の練習の成果を発表する場です。ぜひ、ご参加ください。

阿波おどり大会

 板橋区民まつりの阿波おどり大会に、個人で参加する方を募集します。
費用 500円
注:はっぴの無料貸出あり
申し込み 9月30日(消印有効)まで、はがき(1申し込み4人まで)で、板橋区文化団体連合会事務局
注:申し込み記入例(8面)の項目とはっぴ貸出希望の有無を明記。複数で申し込む場合は、2から5は代表者分を記入し、はっぴの数を明記。

開催日

とき 10月19日(土曜日)
ところ グリーンホール前道路

珠算競技大会

部門 Aジュニア(小学4年生以下・日商検定5級程度)B小学生(日商検定3級程度)C中学生以上(日商検定2級程度)D一般(日商検定5級程度)
競技種目 団体・個人(制限時間各6分)、種目別
対象 区内在住・在勤・在学の方、区内または板橋珠算教育連盟加入の珠算教室に通っている方
費用 1000円
資料請求 9月20日(金曜日)まで、ファクスで、同連盟・早川 ファクス3966-8847
注:申し込み記入例(8面)の項目と部門(AからD)を明記
申し込み締切 9月30日(消印有効)

開催日

とき 11月17日(日曜日)
ところ 成増アクトホール

問い合わせ

板橋区文化団体連合会事務局(板橋区文化・国際交流課内)電話3579-3321

特別区職員I類採用試験(秋試験)

一緒に働きませんか

区分・採用予定数

  • 土木造園(土木)…28人程度
  • 建築…48人程度

第1次試験日 9月8日(日曜日)
注:受験資格など詳しくは、採用試験案内をご覧ください。
採用試験案内の配布場所 特別区人事委員会ホームページ
申し込み 8月6日(火曜日)午後5時まで、同委員会ホームページ
注:特別区職員1類採用試験春試験(4月21日第1次試験実施)に申し込んだ方(春試験の最終合格者を除く)でも、秋試験に申し込むことができます。

問い合わせ

同委員会事務局任用課 電話5210-9787、板橋区人事課人事係 電話3579-2070

東京ヴェルディバレーボール教室

とき 8月23日(金曜日)A午前10時から正午B午後1時から午後3時
ところ 小豆沢体育館
講師 東京ヴェルディバレーボールチーム選手ほか
対象 区内在住・在学のA小学生B中学生
定員 AB各50人(申し込み順)
費用 500円
申し込み 7月27日(土曜日)から、東京ヴェルディホームページ

注:詳しくは、下記のリンクをご覧ください。

問い合わせ

一般社団法人東京ヴェルディクラブ 電話5577-6235、板橋区スポーツ振興課事業推進係 電話3579-2652

区民スポーツ大会

 申し込み方法など詳しくは、区・区体育協会ホームページにある競技要項をご覧ください。

弓道

種目

  1. 少年(近的)
  2. 一般(近的)
  3. 一般(点数的)

注:いずれも団体・個人
とき A8月31日(土曜日)B9月29日(日曜日)C10月12日(土曜日)
ところ 和弓場
定員 A30人BC50人(いずれも申し込み順)
費用 1人A300円BC500円
申し込み期間 A8月5日(月曜日)から19日(月曜日)B8月26日(月曜日)から9月13日(金曜日)C9月9日(月曜日)から27日(金曜日)
問い合わせ 連盟・香月 電話090-9809-2090

家庭婦人卓球

種目

  • A団体戦(5シングルス)
  • B個人戦(ダブルス)

とき A9月26日(木曜日)B10月22日(火曜日)
ところ 上板橋体育館
定員 A40チームB70組(いずれも申し込み順)
費用 A1チーム2000円B1組1000円
申し込み期間 8月17日(土曜日)から31日(土曜日)
問い合わせ スポーツ振興課

問い合わせ

スポーツ振興課管理係 電話3579-2651

あいキッズを運営する事業者募集

期間 来年4月から1年間
実施場所 志村六小・舟渡小・新河岸小・北前野小・板橋七小・中根橋小・桜川小
選定 プロポーザル方式
募集要項の配布場所 7月31日(水曜日)から、区ホームページ
申し込み・問い合わせ 9月9日(月曜日)まで、必要書類を直接、地域教育力推進課あいキッズ係(区役所6階16番窓口)電話3579-2637
注:申し込み予定の事業者は、説明会・施設見学会にご参加ください。申し込み方法など詳しくは、募集要項をご覧ください。

育児休業代替任期付職員募集

募集人数 事務(20人程度)・保育士(若干名)
注:受験資格など詳しくは、採用選考案内をご覧ください。
採用選考案内の配布場所 人事課(区役所4階21番窓口)・各地域センター・各区民事務所・区立各図書館・区ホームページなど
申し込み 8月15日(木曜日)午後5時まで、電子申請(区ホームページ参照)
問い合わせ 人事課人事係 電話3579-2070

都営住宅入居者募集

募集内容

  • Aポイント方式…ひとり親世帯向け・高齢者世帯向けなど
  • B抽選方式…単身者向け・車いす使用者向け・シルバーピア住宅

注:対象・募集戸数など詳しくは、募集案内をご覧ください。
募集案内の配布場所 8月1日(木曜日)から9日(金曜日)に、住宅政策課(区役所5階14番窓口)・庁舎案内(区役所1階)・赤塚支所・各地域センター・各区民事務所・各福祉課・東京都住宅供給公社ホームページ
注:夜間・土曜日・日曜日は、区役所の夜間受け付けで配布。
申し込み 8月16日(必着)まで、必要書類を郵送で、A同公社都営住宅募集センターB渋谷郵便局
注:いずれも同公社ホームページからも申し込み可
問い合わせ 同公社都営住宅募集センター 電話0570-010-810(申し込み期間中)・電話3498-8894(申し込み期間以外)、板橋区住宅政策課住宅運営係 電話3579-2187

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。