令和4年9月28日 板橋区制施行90周年を彩る記念誌・リーフレット・切手が完成!
令和4年10月1日(土曜日)に迎える板橋区制施行90周年を記念した「板橋区制施行90周年記念誌(以下、『記念誌』)」、「板橋区制施行90周年記念リーフレット(以下、『記念リーフレット』)、「板橋区制施行90周年記念オリジナルフレーム切手(以下、『記念切手』)」が完成した。
記念誌及び記念リーフレットについて
記念誌および記念リーフレットは、90周年記念ロゴや、区立美術館、板橋こども動物園、植村冒険館などのロゴデザインも手掛けた、造本作家・デザイナーの駒形克己(こまがた・かつみ)氏のデザイン。記念誌は、90周年記念ロゴである「いたばし未来パレット(最下段記載)」になぞらえた、パレットをイメージさせるデザインとなっている。90周年記念のコンセプト”「板橋の宝である子どもたちの未来」を常に考え、みんなで安心・安全なまちをつくっていく”という想いを込め、「絵本のまち板橋」の拠点である中央図書館や美術館、子どもたちのチャレンジ精神を育む板橋こども動物園や植村冒険館、活気あふれる区内のまつり、昔と今の板橋区の比較などを、魅力的な写真とともに、全ページフルカラーで紹介している。
記念誌は、10月1日(土曜日)に開催される記念式典等で配布するほか、記念誌の概要版である記念リーフレットは、10月1日(土曜日) より区立体育館や文化会館など、一部区立施設等で配布する。
記念切手について
記念切手は、「絵本のまち」をイメージさせる駒形克己氏のイラストを中心に配置し、区内の今・昔の写真や、代表的な施設の写真を取り入れたオリジナルのデザイン。板橋の地名の由来となった明治初期の「板橋」の写真から、令和3年にグランドオープンした区立中央図書館など、板橋の歴史・現在や、時代を超えた板橋の魅力が随所に感じられる貴重な切手シートとなっている。
記念切手は、日本郵便株式会社東京支社と連携して作成。1シートは84円切手5枚綴りとなっており、販売価格は1シート920円(税込)。板橋区内郵便局(全47局)や郵便局ネットショップで、9月30日(金曜日)から販売される。
記念切手の販売開始にあたり、9月28日(水曜日)に板橋区役所にて記念切手の贈呈式が行われ、日本郵便株式会社北部地区連絡会統括局長の藪﨑智哉(やぶさき・ともや)氏から、坂本健(さかもと・たけし)板橋区長に記念切手が手渡された。
記念切手の販売に関する問い合わせ(平日9時00分から午後5時00分まで)
- 報道関係の方のお問い合わせ先
日本郵便株式会社 東京支社 経営管理部(経営企画係) 電話:03-5574-9655 - 一般の方のお問い合わせ先
日本郵便株式会社 東京支社 郵便・物流営業部(店頭・広告ビジネス係) 電話:03-5574-9393
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 ブランド戦略担当課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2515 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 ブランド戦略担当課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。