成増阿波おどり大会
- 開催日
-
令和5年8月3日(木曜日)
- ジャンル
- 催事・イベント
- 事前申込みの有無
- 不要
- 費用
- 無料
成増阿波おどり大会
日時
令和5年8月3日(木曜日)午後5時30分から午後9時00分頃まで
【お問い合わせ】成増地域センター 電話03-5998-6881
会場
会場によっては東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅が最寄りの場合があります。下記添付ファイル「成増阿波おどり大会会場図」をご確認ください。
第1会場(すずらんからスキップ会場)
「プライムビル」西口前(成増2-15)から「ひさご」前(成増2-19):約200メートル
第2会場(スキップから成増商店街・すずらん会場)
りそな銀行(成増2-21)から不二越前(成増2-14):約220メートル
りそな銀行(成増2-21)から「プライムビル」西口前(成増2-15):約300メートル
輪踊り演舞場 成増アクト・イベント広場
出場連(順不同) 全12連約450名
令和5年の出演連です。
成増連
成増支部管内の町会で結成された、地元の超ベテラン揃いの連です。
成増チルド連
大人から子どもまでが同じ目標に向かって楽しみながら真剣に大好きな阿波おどりに向き合う連です。
成増ヤンマス連
地元成増商店街を中心に活動している笑顔と元気で楽しく踊る連です。
成増喜多口連
親子、家族で参加の方が多い成増喜多口連です。仕事や子育てで合同練習には苦労しますが、各自工夫して自主練に励み、本番では息の合った踊りで頑張ります。
けやき連
板橋区の職員により昭和五十二年に結成されました。
連名は板橋区の木である伸びやかな「けやき」が由来です。
ちゃおちゃおハウス連
今回で4度目の参加となります。地域密着のナミキちゃおちゃおハウスの心意気をご披露したいと思います。
極真空手成増連
優しく…元気に…強く…綺麗に…礼儀正しく…そんなあなたのために…なります道場のこどもたちが、令和5年も気合いでまちを元気にします。
藤連
渋谷区から来ました。有志連、藤連と申します。阿波おどり大好きな幼児、大人まで元気に踊ります。温かい拍手をお願いいたします。
指圧連
私たちは日本指圧専門学校の部活動として阿波踊りを楽しんでいます。「指圧も踊りも母心」がモットーです。
高円寺しのぶ連
高円寺ひょっとこ連
高円寺弁慶連
(高円寺阿波おどり協会からの参加です。)
ご注意とお願い
出場連は都合により変更される場合がありますのでご了承ください。
内容は、今後、変更される場合がありますのでご了承ください。
会場には、駐車場がありませんので、車での来場は、ご遠慮ください。
主催
成増阿波おどり大会実行委員会
共催
板橋区町会連合会成増支部
板橋区青少年健全育成成増地区委員会
成増商店街振興組合
成増南商店街振興組合




関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 地域振興課 成増地域センター
〒175-0094 東京都板橋区成増三丁目11番3-405号
電話:03-5998-6881 ファクス:03-5998-9982
区民文化部 地域振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。