【中止】第20回富士見まつり

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006883  更新日 2022年9月1日

印刷大きな文字で印刷

開催日

令和4年10月23日(日曜日)

ジャンル
催事・イベント
事前申込みの有無
不要
費用
無料

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、やむなく開催の中止を決定しました。

来場者の方やスタッフの健康と安全を最優先に考えた結果です。ご理解のほどよろしくお願いします。

なお、富士見まつりに代わる小規模の代替事業を現在検討しております。

写真1
はちっ子ソーラン

 

写真2
富士見地区の町・自治会による模擬店

写真3
児童館遊びのコーナー
写真4
会場内の賑わい

【中止】第20回富士見まつり

日時

令和4年10月23日(日曜日)午前10時30分から午後2時00分まで
(雨天の場合は、一部のコーナーが中止となります)

会場

板橋フレンドセンター校庭(旧板橋第四中学校校庭:板橋区富士見町3-1)

主な内容

オープニングセレモニー
主催者によるあいさつ、板橋第八小学校児童が板八ソーランを踊ります。

各種模擬店コーナー(有料)
各町会・自治会、板八小・加賀小・加賀中PTA、少年野球会が出店します。
岩手県大船渡市盛青年商工会による「大船渡産さんま」と「三陸町綾里の恋し浜ホタテ」の炭火焼を販売予定です。
ライブショー
大人向けライブや子ども向けのショーを開催します。
ウルトラエコクイズ大会(午後1時30分頃から)
最後まで正解した方に賞品を、正解できなかった方にも参加賞を差し上げます。
北豊島工業高校コーナー
野菜の直売
茨城県かすみがうら市の獲れたて野菜を販売します。
遊びの広場(富士見台児童館主催)

花鉢販売
季節の花鉢を販売します。
フリーマーケット
板橋警察署、板橋消防署、板橋消防団によるPRコーナー
警察署からはミニパトカーが、板橋消防団第4分団からは積載車が参加します。

 

ご注意とお願い

模擬店等は、売り切れ次第、早めに終了することがあります。
内容は、今後、変更される場合がありますのでご了承ください。
会場には駐車場がありませんので、車での来場はご遠慮ください。

主催

板橋区町会連合会富士見支部
板橋区青少年健全育成富士見地区委員会
エコポリス板橋富士見地区環境行動委員会

写真5
大船渡市による秋刀魚の炭火焼!
写真6
ホタテもあります

写真7
長蛇の列になります

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

区民文化部 地域振興課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2161 ファクス:03-3579-2046
区民文化部 地域振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。