令和5年度第4回庁議(第3回経営戦略会議)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047396  更新日 2023年7月25日

印刷大きな文字で印刷

庁議記録

概要

会議名

令和5年度第4回庁議(第3回経営戦略会議)

日時

令和5年5月16日(火曜日)午前9時00分から11時05分

場所

災害対策室

出席者

区長、副区長、教育長、常勤監査委員、政策経営部長、総務部長、危機管理部長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、保健所長、福祉部長、子ども家庭部長、子ども家庭総合支援センター所長、資源環境部長、都市整備部長、まちづくり推進室長、土木部長、会計管理室長、教育委員会事務局次長、地域教育力担当部長、法務専門監、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長、区議会事務局長、政策企画課長、経営改革推進課長、財政課長、広聴広報課長、総務課長、人事課長

次第

 審議事項

  1. 令和5年度補正予算(第3号)概要について
  2. 【ICT推進・活用本部】板橋区ICT推進・活用計画2025「後期実施計画」の策定方針について(案)
  3. 【男女平等参画推進本部】板橋区パートナーシップ宣誓制度(仮称)の素案について
  4. 令和4年度における戦略的課題について
    1. 包括的支援体制構築に向けた福祉事務所の今後の展開について(中間報告)(案)
    2. 包括的支援体制構築に向けた健康福祉センターの今後の展開について(中間報告)(案)
    3. 包括的支援体制構築に向けた子育て応援児童館CAP’Sの今後の展開について(中間報告)(案)
  5. 板橋区立中学校部活動地域移行推進ビジョン2030の策定方針について

内容

区長挨拶

  • 昨日は区政事務事業説明会を開催し、多くの町会・自治会の皆様が参加された。説明会の進行はスムーズで、また、懇談会に参加された方々に喜んでいただいた。大変ご苦労であった。当日出席者からいただいたご意見の中に、「最近の施策は、例えばケアリーバー、コミュニティフリッジ等、カタカナ言葉が多く、理解が難しい。」との声があった。今後施策を説明する際、背景や概略を説明するなど工夫してほしい。区政を理解していただくため、わかりやすさの追求が大切であり、十分な検討をお願いする。
  • 先週は青健や環境行動委員会、文化連などの懇親会が連日開催され、出席させていただいた。地域活動がコロナ前に戻りつつある中、選挙期間中の公開討論会でも地域コミュニティの活性化について議論があったが、アフターコロナにおける事業・活動の充実に向けて、各関係団体との協働のさらなる推進をよろしくお願いする。
  • 先週11日に初顔合わせ会が開催された。区議会議員は16人が代わり、うち15人は初当選であり、新たに各会派の体制も決まったところである。本日は審議事項5件、報告事項3件、連絡事項21件、本部会議2件と案件が多くなっている。第2回定例会への報告案件が多くなっているが、議会の体制等がこれまでと変わるため、また、新人が多いことにも十分留意し、第2回定例会に向けて、より丁寧な対応をよろしくお願いする。
  • マスクの着用について、5月8日以降、区におけるマスク着脱の基本的な考え方は、「区民がコロナ禍以前の生活を取り戻せるように、マスクを外してよい意識の醸成に努める。」としたところであり、5月10日の庁議において、私をはじめ、特別職はマスクを外して出席することとし、庁議メンバーもマスクを外しやすい雰囲気づくりに努めたところである。しかしこのことによって、一部の職員の間で、管理監督者はマスクを外さなければならないのではないかと戸惑う職員が出てきていると伺った。あくまでも「区職員は執務中はマスクを外すことを推奨するが、個人の判断に委ねることが原則」であり、管理監督者であっても基礎疾患があるなど様々な事情があると思うので、それぞれ可能な範囲で、マスクを外してよい意識の醸成に努めてほしい。体調が気になる方は今もマスクをして構わないので、決して強制することのないようお願いする。

審議事項

(1) 令和5年度補正予算(第3号)概要について

政策経営部長(説明)

審議目的

令和5年度補正予算(第3号)案の編成内容等について審議・決定する。

主な意見

特になし

審議結果

原案のとおり決定する。

(2) 【ICT推進・活用本部】板橋区ICT推進・活用計画2025「後期実施計画」の策定方針について(案)

政策経営部長(説明)

審議目的

板橋区ICT推進・活用計画2025「後期実施計画」を策定するにあたり、策定方針案について審議する。

主な意見
  • 複数の部署で情報共有することによる多面的・総合的活用方法の検討について
    • 施策効果のある活用例について、外部の専門家の助言等もいただくなど研究する。
審議結果

案のとおり決定し、いただいたご意見については引き続き研究する。

(3) 【男女平等参画推進本部】板橋区パートナーシップ宣誓制度(仮称)の素案について

総務部長(説明)

審議目的

板橋区パートナーシップ宣誓制度(仮称)の素案について審議し決定する。

主な意見
  • LGBT理解増進法案審議における区のパートナーシップ制度への影響について
    • パブリックコメントを募集していく中で、様々なご意見等をいただくと考えているが、区の制度の意図を丁寧に説明していく。
  • マイノリティという言葉を使うことへの配慮について
    • 傷つく方もいることを十分に踏まえ説明していく。
  • 区営住宅入居要件への適用以外に想定している区民サービスの拡大について
    • 現時点では、他区の状況を見ても、それ以外は多くない。区営住宅入居要件への適用がわかりやすく象徴的なものであり、板橋区としても、ぜひ実施していきたい。
  • 区営住宅への入所希望者が増加することへの対応について
    • 先行自治体を参考にして、丁寧に対応、説明していく。
審議結果

素案のとおり決定し、いただいたご意見については引き続き検討する。

(4) 令和4年度における戦略的課題について

政策経営部長(説明)

  1. 包括的支援体制構築に向けた福祉事務所の今後の展開について(中間報告)(案)
  2. 包括的支援体制構築に向けた健康福祉センターの今後の展開について(中間報告)(案)
  3. 包括的支援体制構築に向けた子育て応援児童館CAP’Sの今後の展開について(中間報告)(案)
審議目的

各施設の現状と課題、及び検討の方向性について審議する。

主な意見
  • 障がい者に係る窓口について
    • 窓口が分かれていることの課題認識をもっており、最終報告で方向性を示す。
  • 施設整備への影響について
    • 今年度改訂するナンバー1プランの中で整合を図っていく。
  • 平成27年度の児童館のあり方検討結果との関係性について
    • これまでの経緯や、平成27年度以降の児童館を取り巻く現状と課題を踏まえながら、引き続き検討する。
審議結果

いただいたご意見を踏まえ、一部修正する。

(5) 板橋区立中学校部活動地域移行推進ビジョン2030の策定方針について

教育委員会事務局次長(説明)

審議目的

スポーツ庁及び文化庁による「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」に基づく、学校部活動の地域移行に関する推進計画の策定方針について審議する。

主な意見
  • 総合型地域スポーツクラブ等との連携について
    • 各団体にも協力いただけるよう調整している。
  • 名称をビジョンとしている理由について
    • 地域の方々、各団体の方と連携しながら進めるためには、ビジョンを共有することが重要であるため、本計画の名称としている。
  • 外部検討組織からの助言について
    • ビジョンの策定主体は区と教育委員会であり、外部検討組織からは専門家の視点、地域の方の視点、保護者の視点等から助言等をいただく。
  • 地域人材及び場所の確保等について
    • 大きな課題であると認識しており、持続可能とする仕組みを構築する必要がある。
審議結果

案のとおり決定し、いただいたご意見については引き続き検討する。

次回日程

令和5年5月30日(火曜日)資料配信

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。