令和5年度第8回庁議(板橋区高齢者保健福祉・介護保険制度推進本部)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049468  更新日 2023年10月31日

印刷大きな文字で印刷

庁議記録

概要

会議名

令和5年度第8回庁議(板橋区高齢者保健福祉・介護保険制度推進本部)

日時

令和5年8月1日(火曜日)午前10時00分から10時20分

場所

災害対策本部室

出席者

区長、副区長、教育長、常勤監査委員、政策経営部長、総務部長、危機管理部長、区民文化部長、産業経済部長、健康生きがい部長、保健所長、福祉部長、子ども家庭部長、子ども家庭総合支援センター所長、資源環境部長、都市整備部長、まちづくり推進室長、土木部長、会計管理室長、教育委員会事務局次長、地域教育力担当部長、選挙管理委員会事務局長、監査委員事務局長、区議会事務局長

関係課長

長寿社会推進課長 介護保険課長 おとしより保健福祉センター所長

次第

 審議事項

  1. 板橋区高齢者保健福祉・介護保険事業計画2026の骨子案について

審議事項

(1) 板橋区高齢者保健福祉・介護保険事業計画2026の骨子案について(資料1)

介護保険課長(説明)

審議目的

令和6年度から令和8年度までを計画期間とする板橋区高齢者保健福祉・介護保険事業計画2026(第9期計画)の骨子案について審議する。

主な意見
  • P1の中段、「板橋区版AIP」に引かれている注釈の下線の位置について
    • 「AIP」のみに下線を引くよう修正する。
  • 後期高齢者人口の減少と、給付額・保険料上昇の抑制について
    • 特別養護老人ホーム等の大規模施設の整備から地域密着型サービスの施設整備へ移行していく。保険料に関しては、準備基金の活用などによって大幅な上昇を抑制していく。
  • 災害時の要支援者等の避難と板橋区版AIPについて
    • 危機管理部と健康生きがい部が連携し、個別避難計画を作成している。
  • 高齢者の移動支援と板橋区版AIPについて
    • 都市整備部と健康生きがい部が連携して進めていく。福祉有償運送などを含め、どのような公的支援ができるが整理していく。
  • 地域に目を向けた板橋区版AIPの明確な深化について
    • 課題を分析し、解決策を打ち出していくことが重要であると認識している。住民が主体的に地域の課題について話し合い、そこから事業が生まれてくるようにしていきたい。板橋区版AIPの見直しについては、学識経験者や医師会等からも求められており、深化(進化)を図るべきものと考えている。
  • 個々の課題への柔軟な対応による新しい施策の打ち出しについて
    • 自助・共助・公助で言えば、板橋区版AIPは共助であり、その企画調整は、おとしより保健福祉センターが役割を担っている。どこまで個々の課題に踏み込んでいけるか検討していく。
審議結果

原案のとおり決定し、出された意見については引き続き検討する。

 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 政策企画課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2011 ファクス:03-3579-4211
政策経営部 政策企画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。