「いたばしさんぽ」の遊び方
リーフレット「いたばしさんぽ」を使って、遊んでみよう。リーフレットの中面を開くと、ボードゲーム「いたばしさんぽ」があるよ!
「いたばしさんぽ」はひとりでも遊べるけど、家族や友達と遊ぶともっと楽しいよ♪
はじめはちょっと難しいかもしれないけど、分からないところやできないところは次に進んでOK!
さあ、「いたばしさんぽ」に出かけよう!
ゲームを始める準備をしよう
・まず、「いたばしさんぽ」の右側にあるコマ・サイコロを切り取って、のりやセロハンテープを使って組み立てよう!
・このゲームは、スタートするマスを自分で決められるよ!好きな「イラストマス」にコマを置こう。自分の住んでいるところに近いマスはどこかな?
・サイコロを振って、コマを進めよう。進む方向はタテとヨコだよ。ナナメは進めないので注意!
・ゴールに向かって進むゲームじゃないよ。「いたばし」を自由に「さんぽ」してみよう♪
・ポイントシートのすべての枠に「✓」がつくと、いいね!
アクションマスにとまったら、アクションにチャレンジ!
・アクションマスに書いてある言葉を読み上げよう!SDGsのゴールとのつながりは分かるかな?
・書いてあることをやってみよう!いろんなアクションがあるけど、できなくてもよいよ!
・アクションにチャレンジしたら、ポイントシートのとまったマスのSDGsのゴールの番号と同じ枠に「✓」をつけよう
「いたばしレンズ」マスにとまったら、身近なSDGsを考えてみよう
・身近なSDGs をさがして、見つける「いたばしレンズ」マスが3つあるよ
・身近な場所や毎日の生活の中に、どんなSDGs があるかを考えてみよう!
・その内容はSDGs の何番のゴールとつながりがあるかな?
例えば、「マイボトル(水筒)を使って、ペットボトルの使用量を減らしたよ」⇒ゴール12「つくる責任つかう責任」かも!?
下の「SDGs17のゴール一覧(あそびかたブックP.4抜粋)」を見て考えて、答えてみよう♪
・答えたら、レンズマークの枠と、答えたSDGsのゴールの番号と同じ数字の2つの枠に「✓」をつけよう
・次に「いたばしレンズ」にとまったときも、答えたSDGsのゴールと同じ数字の枠に「✓」をつけられるよ
「いたばしさんぽ」で友達と対戦してみよう!
・ポイントシートを2~5枚用意して、対戦もできるよ!順番にサイコロを振って、だれが先にポイントシートを埋められるかな?
・時間を決めて、ポイント制で競うこともできるよ。3つの「✓」が、タテ・ヨコ・ななめにそろったら、1ポイント。だれが一番ポイントを獲得できるかな?一緒に遊ぶ人数によって時間の長さを決めて、遊んでみよう。(2~3人:15~20分、4~5人:20~25分くらいがおすすめだよ)
・対戦に勝つには、「いたばしレンズ」マスを上手に使うといいよ!「✓」をつけたい数字のSDGsゴールを狙って答えてみよう。ちょっと難しいけど、相手に差をつけられるかも!?
学校の授業で使うときは・・・
ちなみに、学校の授業で活用されるときは、チーム対抗戦で遊ぶよ。そのときの「あそびかたブック」はこちら!みんなが通う学校でも遊べたらいいね!
学校の授業等でご活用いただく教員の皆さまへ
「いたばしさんぽ」を授業で活用するための「教員向けガイドブック」等資料は下記よりダウンロードをお願いします。
また、授業での活用方法を紹介する教員向けの動画をyoutubeにアップロードしています。板橋区立志村小学校のご協力のもと実施した「いたばしさんぽ」公開型モデル授業を収録し、作成しました。是非、ご覧ください。
- いたばしさんぽ教員向けガイド (PDF 7.5MB)
- いたばしさんぽ教員向けガイド_進行スライド (PDF 6.1MB)
- いたばしレンズシート (PDF 76.8KB)
- 感想シート (PDF 61.3KB)
- いたばしさんぽ教員向けガイド(動画版)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 ブランド戦略担当課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2515 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 ブランド戦略担当課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。