【ミニ企画展】人の一生2 葬式 ~死者を弔う~

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号3000693  更新日 2024年7月11日

印刷大きな文字で印刷

展示について

画像

期間:令和6年7月2日(火曜日)から9月29日(日曜日)まで

場所:郷土資料館 常設展示室内 ミニ企画展展示会場

時間:午前9時30分-午後5時(入館は午後4時30分まで)

 

 令和6年度のミニ企画展では、民俗学の視点から、いたばしの人々が人生の節目に行なってきた儀礼について取り上げます。

 第2弾は、葬式について取り上げます。日本には、葬式や法事、盆、彼岸など、死者を弔い、家のご先祖様をまつる、さまざまな儀礼が伝えられてきています。死者をめぐる儀礼は、死者の魂だけでなく、残された人たちの心をもなぐさめ、死者の記憶を語り継いでゆく機会ともなっています。本展示では、いたばしの死者を弔う儀礼をご紹介します。


画像
下赤塚地域の番匠免の念佛講が使用していた数珠、伏鉦(ふせがね)、撞木(しゅもく)
画像
一周忌の献立
飯田侃家文書
画像
旧粕谷家住宅に伝えられた精霊棚を再現します 【平成時代】
画像
葬式写真 【昭和時代】
画像
葬式写真 【昭和時代(戦後)】

このページに関するお問い合わせ

板橋区立郷土資料館
〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-35-25
電話:03-5998-0081 ファクス:03-5998-0083
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。