志村小学校・志村第四中学校の小中一貫型学校の改築について
改築スケジュールを変更します(令和6年9月6日更新)
令和6年冬頃の工事着手に向け、施工業者を決定するための手続きを進めてまいりましたが、入札不調により、改築スケジュールを変更することとなりました。現在、再入札に向け調整を進めておりますが、新校舎の完成は当初の予定より1年程度延期となる見込みです。
児童・生徒の学校生活及び学校選択に大きな影響を及ぼす結果となり、大変申し訳ございません。
なお、改築スケジュールの変更により、志村小学校・志村第四中学校の現校舎を使用する期間が当初の予定より1年程度長くなりますが、引き続き安心・安全な学校生活を送ることができる環境を整えて参ります。
変更後のスケジュールの詳細については、以下のPDFファイル「志村小学校・志村第四中学校の一貫型学校改築だより(第5号)」をご覧ください。
志村小・志村四中 小中一貫型学校の魅力を紹介します!
志村小・志村四中 小中一貫型学校の設置計画についてさらに知っていただくため、新校舎の魅力や、これまでいただいた質問に対する回答を下記リンク先のページにて紹介しています。
経過
志村小学校・志村第四中学校の一貫型学校の基本構想・基本計画から設計、改築までの経過についての情報を掲載していきます。
説明会でのご意見と回答について(令和5年11月)
令和5年10月3日と7日に開催された説明会でのご意見と回答についてまとめました。
以下の添付をご確認ください。
説明会での説明動画(令和5年10月)
令和5年10月3日と7日開催の説明会での説明動画になります。
説明動画の外部リンクを以下に添付しますので、ご覧ください。
基本設計説明会について(令和5年10月)
令和5年10月3日と7日開催の説明会での配付資料を以下に添付しますので、ご覧ください。
なお、説明動画については、10月12日頃を目途にアップします。
ご意見、ご質問は令和5年10月22日までとさせていただいております。
提出方法などの詳細については、以下に添付の意見用紙をご覧ください。
説明会開催のお知らせ(令和5年8月)
基本設計完了の報告と、東京都中高層建築物の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例に基づく説明会を実施します。詳細については、以下の添付にてご確認ください。
改築だより(第4号)の発行(令和5年8月)
以下の添付ファイルにて確認ください。
学校とのワークショップにていただいたご意見と設計状況について(令和5年8月)
令和4年3月に、志村小学校と志村第四中学校の両校の生徒児童に対し、学校改築に対するワークショップを実施しました。この度、基本設計が完了しましたので、ワークショップでのご意見と設計状況についてまとめました。
以下の添付ファイルにてご確認ください。
基本設計が完了しました。(令和5年6月)
以下の添付ファイルにてご確認ください。
基本設計説明会でのご意見と回答について(令和5年4月)
基本設計説明会と意見募集にていただいたご意見とその回答をまとめました。
以下の添付をご覧ください。
基本設計説明会について(令和5年3月)
説明会にて配付している資料と説明動画の外部リンクを以下に添付しますので、ご覧ください。
また基本設計案に対するご意見、ご質問を受付けています。
ご意見、ご質問は令和5年3月19日までとさせていただいております。
提出方法などの詳細については、以下に添付の意見用紙をご覧ください。
- 計画案説明スライド (PDF 10.6MB)
- 平面図 (PDF 291.0KB)
- 小中一貫型学校における学校生活のイメージ (PDF 771.7KB)
- 意見用紙 (Word 38.5KB)
- 説明動画(外部リンク)
基本設計説明会を開催します。(令和5年2月)
3月上旬に基本設計説明会を開催します。
詳細は、以下に添付の開催のお知らせをご覧ください。
設計委託業者が決定しました。(令和4年11月)
プロポーザル方式により、「松田平田設計・教育施設研究所設計共同企業体」に決定しました。
改築だより(第3号)の発行(令和4年7月)
以下の添付ファイルにてご確認ください。
基本構想・基本計画を策定しました。(令和4年7月)
ワークショップにていただいた意見を集約した「地域提言書」及び児童・生徒ワークショップや教職員ヒアリングを踏まえ、令和4年7月7日に、基本構想・基本計画を策定しました。本編及び概要版、案からの変更点一覧表を以下に添付しますので、ご覧ください。
説明会と意見書でのご意見、ご質問とその回答について(令和4年7月)
基本構想・基本計画報告書での説明会と意見書にていただいたご意見、ご質問、とその回答をまとめました。
以下の添付ファイルをご覧ください。
地域提言書をまとめました。(令和4年5月)
志村小・志村四中 小中一貫型学校設置検討会よりいただいた志村小・志村四中の改築に関する提言を地域提言書としてまとめました。地域提言書については、以下の添付ファイルにてご確認いただけます。
アンケート結果の報告(令和4年5月)
令和3年12月に実施した「区立志村小学校・志村第四中学校の改築に関するアンケート」の集計結果がまとまりましたので報告します。
アンケート結果と実施したアンケートについては、以下の添付ファイルにてご確認いただけます。
基本構想・基本計画案についての説明会を開催します。(令和4年4月)
基本構想・基本計画案についての説明会を以下のとおり実施します。
開催日 |
開催時間 |
開催場所 |
---|---|---|
6月3日(金曜日) | 午後6時30分から8時 | 北前野小体育館 |
6月4日(土曜日) | 午前10時30分から12時 | 緑小体育館 |
6月8日(水曜日) |
午後6時30分から8時 |
志村坂下小体育館 |
6月13日(月曜日) | 午後6時30分から8時 | 志村小体育館 |
6月15日(水曜日) | 午後6時30分から8時 | 志村第四中体育館 |
6月18日(土曜日) | 午後2時から3時30分 |
グリーンカレッジホール3F 教室1 |
6月13日、15日、18日は地域の方を対象にしていますが、それ以外の日程でもご来場いただけます。
来場時の注意事項などについては、以下の添付ファイルをご覧ください。
改築だより(第2号)の発行(令和4年4月)
以下の添付ファイルにてご確認ください。
改築だより(第1号)の発行(令和4年3月)
改築だよりでは、改築までの経過をお伝えしていきます。第1号では、基本構想・基本計画の策定状況を掲載しております。
以下の添付ファイルにてご確認ください。
基本構想・基本計画の策定支援事業者が決定しました。(令和3年9月)
区立志村小学校・志村第四中学校及び上板橋第一中学校の改築に係る基本構想・基本計画策定支援業務委託事業者選定プロポーザルの結果、「株式会社松田平田設計」が選定され、9月に契約をしました。
今後は、契約した事業者の協力を受けながら、基本構想・基本計画の策定作業を進めていきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 新しい学校づくり課 学校整備係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2632 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 新しい学校づくり課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。