板橋区図書館を使った調べる学習コンクール

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号2000460  更新日 2023年9月14日

印刷大きな文字で印刷

 

夏休みは、図書館で調べ学習にチャレンジしませんか?

身近な疑問やふしぎに思うこと、興味があることを調べて「どのように調べたか」「結果なにがわかったか」をまとめて「調べる学習コンクール」に応募しよう!

 

調べ学習の進め方(調べ学習参考資料)

「調べる学習コンクール」にきょうみがあるけど、調べ学習って何をするんだろう・・・?まとめ方がわからない・・・という方に、「調べ学習の進め方」を作成しました。ぜひ参考にしてください!

令和5年度「調べる学習相談会」を開催します←令和5年度分は終了しました

図書館ではテーマの決め方や資料の探し方などを丁寧にサポートする相談会を実施し、作品づくりのお手伝いをします。

相談会はいずれも申込制となります。詳細は各館にお問い合わせください。

調べる学習コンクール Q&A

よくある質問をまとめてみました。ぜひ、参考にしてください!

令和5年度のスケジュール

7月から8月
各地域図書館にて調べる学習相談会の実施
9月1日(金曜日)から8日(金曜日)
作品募集期間
9月
第一次選考
10月

第二次選考

受賞者決定

11月

受賞者へお知らせ

図書館から各学校へ結果報告

11月から12月
選外の作品を各学校へ返却
12月10日(日曜日)
表彰式
12月から1月
参加賞の送付
1月

全国コンクール審査結果発表

図書館から各学校へ結果報告

1月15日(月曜日)から19日(金曜日)
板橋区役所本庁舎1階イベントスクエアにて、受賞作品の複製を展示(最優秀賞・優秀賞)

2月1日(木曜日)から8日(木曜日)

午前9時から午後8時

中央図書館 図書館ホールにて、受賞作品の複製を展示(最優秀賞・優秀賞)

2月から3月
全国コンクール参加作品の返却、賞状・副賞の配布

図書館振興財団「図書館を使った調べる学習コンクール」

「板橋区図書館を使った調べる学習コンクール」で入賞すると、図書館振興財団が主催する全国コンクールで審査されます。

 図書館振興財団のホームページでは、過去の全国コンクールの入賞作品を見ることができます。参考にしてください。

過去の審査結果

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 中央図書館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台四丁目3番1号
電話:03-6281-0291 ファクス:03-6281-0244
教育委員会事務局 中央図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。