住民基本台帳(ネットワーク)・住基カード よくある質問
住民基本台帳とは
- 「住民基本台帳」とは、板橋区内に住所を有し、板橋区の住民として登録をした方全員の「住民票」を世帯ごとに編成したもので、区民に関する記録が整備されている公簿です。
- 「住民票」には、住民基本台帳法に基づき、板橋区内に住所を有する方の氏名、生年月日、性別、住所、戸籍の表示等、法に定める事項が記載されています。
- 住民基本台帳は、「住民の居住関係」を公証する唯一の公簿です。
- 一方、戸籍は「身分関係(婚姻や死亡等)」を公証する唯一の公簿です。
- 詳しくは総務省のホームページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
区民文化部 戸籍住民課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2201
区民文化部 戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。