[IEA] 板橋エコアクション2008 活動方針
板橋エコアクション2008活動方針
エコアクション事務局
地域社会から地球規模まで幅広い分野の環境問題を改善するため、環境に配慮したライフスタイルへの移行が求められています。私たちは板橋エコアクション事業により、利用者の活動レベルに応じたサービスを提供し、利用者とともにマネジメントの考え方による環境配慮型ライフスタイルの確立と定着の活動を推進します。
2008年4月1日 板橋エコアクション事務局
利用者
私たちは、板橋エコアクション2008の活動方針を尊重し、組織での周知徹底を図り、この活動を推進していくことをここに宣言します。
- (1) 組織の特性・置かれている状況を理解し、現実的な活動をします。
- (2) 組織の各個人は役割に応じた権限を持って、責任を果たします。
- (3) 問題発生を前提に、発生予防の考え方でリスクの低減を図ります。
- (4) 環境保全のための法律・条例など、自己決定事項を守ります。
- (5) 目標及びその評価方法・時期を決定し、見直しを行います。
- (6) システム文書やコミュニケーションにエコレポートを使用します。
- (7) マネジメントの運用と改善を継続的に行います。
- (8) 板橋エコアクションの制度、エコレポートなどの改善に参画します。
- (9) 活動方針は組織内で周知するとともに、広く公表します。
活動開始年月日 ○○○○年○○月○○日 代表者 ○○○○

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。