[IEA] 板橋エコアクション2008 活動プログラム

板橋エコアクション2008 活動プログラム
板橋エコアクション2008
【組織を対象とする活動プログラム(組織版)】 コミュニケーション・連携を重視した環境マネジメントシステム。マネジメントシステムは複数のマネジメントシート(マネジメントに必要な機能を持つシート)によって定め、それらシートをまとめエコレポート(マニュアル・様式)としている。
注1:家庭(人の集団たる組織)で活動プログラムを利用する場合
活動レベルAの確認とエコアクション提案・強化シート作成などによる参画が可能です。エコレポートの"基本シート2"は以下のとおり作成してください。
- 公表事項の制限に"○"を記入する。
- 組織の愛称をつける。(基本情報が愛称になります。)
- 組織の概要に"家庭"と記入する。
- 主要部分の名称と役割・権限は記入しない。
- PRを記入する。
注2:エコアクション2008で活動するには
板橋エコアクション2008は、エコレポートのみで活動を進めることができます(分析に用いるグラフ機能の強化、入力インターフェースの全面改良を実施しました)。エコレポートの電子ファイルをダウンロードして活動を進めましょう。
エコレポートは、以下のマネジメントシートにより構成され、その性質から3種類に分類している。
- 基本シート サービス利用に必要な基本情報
- A,B,Cシート レベルに応じた活動(状況整理と決定、状況分析と対応、マネジメントの実践)
- 強化シート エコレポートに追加してマネジメントシステムを強化
板橋エコアクション2008の活動において、事務局と利用者が共に約束する内容(掲示用)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
資源環境部 環境政策課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2591 ファクス:03-3579-2249
資源環境部 環境政策課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。