板橋駅西口駅前広場まちづくり社会実験(イルミネーション設置による賑わい効果などの検証)
まちづくり社会実験の検証報告をまとめました
まちづくり社会実験の検証については、以下の方法を実施しました。詳細は、添付データをご覧ください。
- イルミネーションの設置方法検証
- イルミネーションの賑わい検証
- イルミネーションイベントの反響検証
板橋駅西口駅前広場の「むすびのけやき」にイルミネーションを設置し賑わい効果などの検証を目的とした『まちづくり社会実験』を実施しています
まちづくり社会実験の概要
実験実施の背景
平成29年度から令和2年度まで活動した「板橋駅西口周辺地区まちづくり勉強会」に参加していた有志の方によって、令和2年から地域を盛り上げたいと「板橋駅まちづくり応援団」が組織されました。この団体が企画したJR板橋駅西口駅前広場の「むすびのけやき」へのイルミネーション『#いたばし想いを伝える縁結火(えんむすび)』が令和3年12月から実施されます。区では、「板橋駅まちづくり応援」と連携し、イルミネーション実施における効果検証のための『まちづくり社会実験』を実施しました。
まちづくり社会実験の目的
イルミネーションの実施によって、JR板橋駅西口駅前に与える賑わい効果や周辺の居住環境や商業環境、広場環境などへ与える影響を調査・検証することを目的としています。
まちづくり社会実験期間(イルミネーション設置時期と同期間)
電飾の点灯期間 :令和3年12月4日から令和4年1月31日
まちづくり社会実験場所
JR板橋駅西口 駅前広場内
実施主体
- まちづくり社会実験実施主体
板橋区役所まちづくり推進室地区整備課
- イルミネーション企画・実施
板橋駅まちづくり応援団
- イルミネーション協力
板橋区商店街連合会第一支部
板橋駅まちづくり応援団のホームページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進室 地区整備課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2556 ファクス:03-3579-5437
まちづくり推進室 地区整備課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。