セーフティネット保証 第4号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1053663  更新日 2024年7月8日

印刷大きな文字で印刷

セーフティネット保証 第4号(突発的災害(自然災害等))

セーフティネット保証第4号は、突発的災害(自然災害など)の発生に起因して売上高が減少している中小企業者を支援するための制度です。
区の認定を受けた中小企業者を対象に、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入債務の100%を保証します。

認定対象となる中小企業者と申請書様式

認定対象となる中小企業者

  1. 中小企業基本法の第2条に基づく中小企業者であること
  2. 板橋区に主たる事業の本店登記又は事業実態があること

認定基準

指定地域内において、1年間以上継続して事業を行っており、災害の発生に起因して、当該災害の影響を受けた後、原則として最近1か月の売上高等が前年同月に比較して20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。

現在の指定案件

指定案件はございません。

新型コロナウイルス感染症の発生を起因とする認定申請の受付は令和6年6月30日で終了となりました。

 

申請に必要な書類

必要書類

必要部数

備考

添付書類例

認定申請書

2部

2部のうち、1部は原本(もう1部はコピーでも可)

添付書類(計算書)

1部

 

事業所の実在が確認できる書類

写し

1部

下記のいずれか1部

【法人】

  • 法人謄本(履歴事項全部証明書)
  • 法人抄本(現在事項全部証明書)

【個人】

  • 青色申告決算書一式(青色申告)

 または 収支内訳書一式(白色申告)
 (申告済みの直近一年分・「事業所所在地」欄に板橋区内住所が記載されているもの)

  • 開業届(板橋区内の事業所住所が明記されているもの)
  • 許認可証(板橋区内の事業所住所が明記されているもの)

売上高などの実績が確認できる書類

写し

1部

申請書に記入した各月の売上高などが確認できる書類

<例>

【法人】

  • 残高試算表
  • 法人事業概況説明書
  • 領収書・請求書
  • 日常使用している売上台帳 など

【個人】

  • 売上計算表
  • 確定申告書月別売上表
  • 領収書・請求書
  • 日常使用している売上台帳 など

委任状

原本

1部

金融機関の方が代理申請する場合のみ必要

注意事項

  1. 謄本・抄本・許認可証は最新の情報が記載されているものをご用意ください。
  2. ご用意いただいた書類について、返却・コピーには応じられませんのでご了承ください。(返却は認定申請書1部のみです)
  3. 板橋区産業融資制度と同時申請される場合は、セーフティネット保証用に別途書類をご用意ください。重複する書類であっても兼用することはできません。

認定申請書等様式

令和3年4月1日より、認定申請書の押印が不要となりました。

申請方法

上記「必要書類」をすべてご用意の上、産業振興課窓口までお越しください。

(注)郵送での申請は受け付けておりません。

住所

東京都板橋区板橋2-65-6 情報処理センター5階

受付時間

月曜日から金曜日までの午前9時~午後5時

認定申請書のお渡しは、原則として申請の翌々営業日9時以降となります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

産業経済部 産業振興課
〒173-0004 東京都板橋区板橋二丁目65番6号 情報処理センター
電話:03-3579-2172 ファクス:03-3579-9756
産業経済部 産業振興課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。