室内の空気環境 カビを増やさないために

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003862  更新日 2020年3月11日

印刷大きな文字で印刷

室内のカビ対策

カビを増やさないために

カビは温度・水分・栄養源などの発育条件が揃わないと発育することはできません。この条件の中でカビの繁殖を防ぐには、水分、つまり室内の湿度を60%以下に保つことが有効です。

  1. 室内での水蒸気の発生を少なくする
    • 台所や風呂場などの湯気は、すぐ外に排気する
    • 室内に洗濯物を干さない
    • 衣類乾燥機を使用する際は、大量の水蒸気が発生するので、必ず換気扇をまわす
  2. 換気(風通し)をよくする
  3. 窓ガラスの結露水をふきとる
  4. 住居内の温度差を少なくする
    • 押入れにすのこを敷いて、戸を少し開けておく
    • 家具は壁から5センチメートル程度離す

ひとくちメモ カビが生えてしまったら
消毒用アルコール、漂白剤、あるいはそれらを成分とした市販のカビ取り剤を使用して除去します。除去する際は、窓を開放して換気に注意するとともに、ゴム手袋やマスクなどをしましょう。この際、ハケやペンキを塗るローラーを用いると効果的です。

〔注意〕

  1. 直接掃除機をかけると、カビの胞子をまき散らすことになります。
  2. 次亜塩素酸ナトリウムを主成分とする塩素系タイプと、酸性タイプの洗浄剤などを混ぜると塩素ガスが発生して危険ですので、同時に使用しないように注意してください。
  3. 一般塗料による塗り替えは、塗料に含まれる栄養分と水分が補給され、カビの被害が拡大することがあります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 生活衛生課 建築物衛生係
〒173-0014 東京都板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2335 ファクス:03-3579-1337
健康生きがい部 生活衛生課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。