親子で一緒に作れる
親子で一緒に作れるレシピ
お子さんと一緒に作ってみよう
小学校低学年ごろのお子さんと大人が一緒に作れるレシピを紹介しています。
お手伝いのポイントを載せていますので、大人の方がサポートをしながら作りましょう。
一緒に作って食べることで家族の会話も広がり、食への興味や関心が高まります。
ぜひ、おうちで楽しく作ってみてください!
注意:レシピの中に掲載されている「お子さん用アレンジ」は、幼児向けの内容になっています。
主食
- あさりとあおさのトースト (PDF 229.3KB)
- ツナなめたけごはん (PDF 290.1KB)
- フライパンでホットサンド (PDF 242.4KB)
- 鮭と卵のしっとりレンジチャーハン (PDF 277.1KB)
主菜
副菜
- にんじんサラダ (PDF 226.4KB)
- 小松菜とサラダチキンのマヨネーズ和え (PDF 276.1KB)
- ブロッコリーと豆腐マヨネーズソース (PDF 275.6KB)
- キャベツのサブジ風 (PDF 232.1KB)
汁物
おやつ
- 蒸しパン2種 (PDF 291.6KB)
- フルーツのひんやりサイダーポンチ (PDF 303.4KB)
- かぼちゃのヨーグルトアイス (PDF 272.5KB)
- お麩のフレンチトースト (PDF 293.7KB)
- マンゴーミルクアイス (PDF 275.7KB)
- あずき缶しるこ (PDF 292.3KB)
- かぼちゃとにんじんのケーキ (PDF 246.9KB)
おうちで親子クッキング
健康福祉センターでは、毎年夏休みに、5歳から6歳ごろのお子さんや小学生の親子向けに調理実習付きの講座を行っています。お子さんと一緒に楽しくできるので、夏休み以外でも、おうちで作ってみてください!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 志村健康福祉センター
〒174-0046 東京都板橋区蓮根二丁目5番5号
電話:03-3969-3836 ファクス:03-3969-2251
健康生きがい部 志村健康福祉センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。