防災レシピブック
コンビニ、ファミレス、お惣菜。
都市の暮らしはとても便利で、物を持たない生活が可能です。
しかし、ひとたび地震や洪水によってライフラインが途絶すれば、その日の食事にも困ってしまう危険性をはらんでいます。
“備蓄”というと大げさですが、まずは缶詰を一缶、買っておいてほしい。
おいしく、楽しく食べながら備えるために板橋区の健康福祉センター栄養士が提案するレシピをご活用ください。
防災レシピブック
防災レシピブック2
防災レシピブック 特別編
板橋区と大船渡市の連携協定締結10周年を記念して作成しました。
大船渡や三陸の海産物を使用またはイメージしてレシピを考案しています。
防災レシピブック3
防災レシピの作り方動画
防災レシピの作り方は、一部動画でも紹介しています。
どのメニューも簡単に作ることができますので、ぜひご活用ください!
- ポテトサラダ(防災レシピブック2より)(外部リンク)
- ひじきのサラダ(防災レシピブック2より)(外部リンク)
- たまごスープで作るやきとりご飯(防災レシピブック2より)(外部リンク)
- いわしとトマトのブルスケッタ(防災レシピブック特別編より)(外部リンク)
- 和風さば麻婆豆腐(防災レシピブック特別編より)(外部リンク)
- さばチップポテサラ(防災レシピブック特別編より)(外部リンク)
- わかめのチヂミ(防災レシピブック特別編より)(外部リンク)
- さんまと切り干し大根の煮物(防災レシピブック特別編より)(外部リンク)
- 焼き鳥缶de ピーマンの肉詰め(防災レシピブック3より)(外部リンク)
- 缶詰カレーのピラフ(パッククッキング)(防災レシピブック3より)(外部リンク)
- 缶詰カレーきんぴら(防災レシピブック3より)(外部リンク)
- オムレツ(パッククッキング)(防災レシピブック3より)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理部 地域防災支援課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2151 ファクス:03-3963-0150
危機管理部 地域防災支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。