いたばし防災+プロジェクトとは
板橋区は、新しい価値を防災にプラスします!
これまでの防災は退屈ではなかったでしょうか。
これまでの防災はわかりにくくはなかったでしょうか。
これまでの防災はどこか他人事ではなかったでしょうか。
これまでの防災は日々の生活から遠いところになかったでしょうか。
国内で大規模災害による被害が増加し、これまで以上に防災への取り組みが重要となっている今、私たちは防災に「たのしい」、「おいしい」、「おもしろい」など、これまでになかった要素を“プラス”します。
みんなの力をプラスします!
近年、大規模な自然災害が頻発し、社会に広く防災の取り組みが広がっています。
企業、教育機関、ボランティアなど、様々な主体と協力して、行政だけでは手の届かないところまで防災の取り組みを広げていきます。
ふだんの生活に防災をプラスします!
板橋区は安全・安心な街を目指して防災事業に注力していますが、区民の皆様ひとりひとりの普段の備えもとても大切なことです。
「防災」、「訓練」と言われると、なんだか大変な気がしてしまいますが、普段のくらしにすこしずつ工夫するだけで、災害に備えることは可能です。
ふだんの買い物で、1分間だけの防災訓練で、すきま時間の動画チェックで、皆様のくらしに近いところで少しずつ防災をプラスしていきたいと考えています。
いたばし防災+プロジェクトの取り組みをご紹介します!
いたばし防災+プロジェクトは、単一の事業ではありません。協働のプラットフォームとして、様々な取り組みを行っていきます。
ぜひ、それぞれの事業についてもご覧ください。
- 令和3年度板橋防災プラスプロジェクト実施結果報告書 (PDF 2.9MB)
- いたばしシェイクアウト訓練(1分間防災訓練)
- おうちで備えるキャンペーン
- いたばし防災+チャンネル
- 防災スマホ教室
- 防災レシピブック
- 実感!ハザードマップ
「いたばし防災+プロジェクト」公式インスタグラム
「いたばし防災+プロジェクト」の取り組みやイベント情報をお伝えするため、公式インスタグラムを開設しました!
ふだんの生活にちょっとだけ防災を+できるよう、楽しく役立つ防災情報を発信してまいります。
みなさまのフォローをお待ちしています!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。