おうちで備えるキャンペーン

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1029256  更新日 2023年7月26日

印刷大きな文字で印刷

板橋防災プラスプロジェクトロゴ


令和5年度おうちで備えるキャンペーンを実施します!

202208防災ポスター(とうきゅう)

ポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

区内のショッピングセンター協賛のもと「おうちで備えるキャンペーン」を開催します!
各店舗にて、保存食品やライフライン途絶時の必需品などの防災用品を集めた特設コーナーを設置するほか、「おうちでできる災害への備え」について展示します。

ふだんのお買い物とともに、災害への備えも考えてみませんか。

キャンペーン日程・会場

キャンペーンは下記の3か所の会場で実施します。
会場によって、キャンペーン期間や内容が異なりますので、ご注意ください。

高島平とうきゅう(板橋区高島平9-23‐1)

期間

令和5年8月11日(金曜日)から8月24日(木曜日)

内容
  • 防災用品を集めた特設コーナーを設置
  • 防災パネルなどの展示

イオンスタイル板橋(板橋区徳丸2-6-1)

期間

令和5年8月17日(木曜日)から9月20日(水曜日)まで

(注意)防災に関する展示は、令和5年8月29日(火曜日)から令和5年9月3日(日曜日)

内容
  • 1階食品売り場で防災用品を集めた特設コーナーを設置
  • 5階イベントスペースにて、防災に関するパネルなどの展示

イオンスタイル板橋前野町(板橋区前野町4-21-22)

期間
令和5年8月19日(土曜日)から9月11日(月曜日)まで
内容

防災用品を集めた特設コーナーを設置

令和4年度のおうちで備えるキャンペーン会場の様子

写真:イオンスタイル板橋1階
イオンスタイル板橋
1階防災用品特設コーナー
写真:イオンスタイル板橋前野町
イオンスタイル板橋前野町
1階防災用品特設コーナー
写真:イオンスタイル板橋5階展示
イオンスタイル板橋
5階展示コーナー
写真:高島平とうきゅう
高島平とうきゅう
イベントスペース展示コーナー

おうちで備えるキャンペーンCM動画

やらなきゃいけないのは分かっているけど・・・めんどう!
何を備えればいいの?
そんなお悩みをすべて解決!
動画を見て、おうちの備えをはじめよう!

(注意)動画の最後に表示される「おうちで備えるキャンペーン」の日程は既に終了しておりますので、ご注意ください。

画像:おうちで備えるキャンペーンCM動画サムネイル

プロジェクトパートナーズ

おうちで備えるキャンペーンにご協力いただいた皆様のご紹介です。

イオンスタイル板橋

防災用品を集めた特設コーナーを設置していただきました。
また、展示スペースをご提供いただきました。

イオンスタイル板橋前野町

防災用品を集めた特設コーナーを設置していただきました。

メトロ・エム高島平(高島平とうきゅう)

防災用品を集めた特設コーナーを設置していただきました。
また、展示スペースをご提供いただきました。

株式会社湖池屋

お菓子のローリングストックについて展示していただきました。
 

株式会社明治

赤ちゃんのいる家庭が備えておきたいものについて展示していただきました。

東京ガスネットワーク株式会社

ガスメーターの復帰方法や、災害時に役立つレシピについて展示していただきました。

東京電力パワーグリット株式会社

停電への備えや情報提供の仕方について展示していただきました。

東京都水道局

区内の給水拠点や消火栓からの応急給水について展示していただきました。

東京家政大学

災害時にも役立つハンカチの使い方や外国人親子を対象とした防災情報の発信について展示していただきました。

日本放送協会首都圏局

災害時に身近なもので身を守るためのアイデアを展示していただきました。
また、実感ハザードマップを作成し、区内の水害リスクについて周知していただきました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

危機管理部 地域防災支援課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2151 ファクス:03-3963-0150
危機管理部 地域防災支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。