親子で一緒に食べられる
お子さんと一緒に食べられるレシピ
家族で一緒に楽しく食べましょう
幼児のお子さんでも、大人の料理をアレンジすれば一緒に同じ料理を食べることができます。
作り方のポイントが載っていますのでぜひお試しください。
1歳から2歳ごろのお子さんは、大人の味付けの2分の1程度にし、それ以降もうす味を続けましょう。
注意:レシピに記載されている「お手伝いポイント」は、小学校低学年向けの内容になっています。
主食
- あさりとあおさのトースト (PDF 229.3KB)
- ツナなめたけごはん (PDF 290.1KB)
- にんじん枝豆ごはん (PDF 252.4KB)
- 鮭と卵のしっとりレンジチャーハン (PDF 277.1KB)
- 簡単トマトチキンカレー (PDF 268.4KB)
主菜
- さば缶のトマト煮 (PDF 253.8KB)
- 肉みそ (PDF 252.3KB)
- バンバンジー (PDF 259.2KB)
- 電子レンジで作る蒸し鶏 (PDF 262.2KB)
- 鮭と野菜の蒸し煮 (PDF 257.4KB)
- 豚しゃぶサラダ (PDF 251.9KB)
副菜
- かぼちゃの肉みそチーズ焼き (PDF 243.3KB)
- 小松菜とサラダチキンのマヨネーズ和え (PDF 276.1KB)
- ブロッコリーと豆腐マヨネーズソース (PDF 275.6KB)
- 蒸しなすとアボカドのマリネ (PDF 260.9KB)
汁物
おやつ
- 蒸しパン2種 (PDF 291.6KB)
- かぼちゃのヨーグルトアイス (PDF 272.5KB)
- お麩のフレンチトースト (PDF 293.7KB)
- かぼちゃのオレンジジュース煮 (PDF 275.8KB)
- マンゴーミルクアイス (PDF 275.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康生きがい部 志村健康福祉センター
〒174-0046 東京都板橋区蓮根二丁目5番5号
電話:03-3969-3836 ファクス:03-3969-2251
健康生きがい部 志村健康福祉センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。