広報いたばしテキスト版(令和5年7月1日号)4面

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047197  更新日 2023年11月13日

印刷大きな文字で印刷

区役所の一部窓口を、毎月第2日曜日午前9時から午後5時、毎週火曜日(祝日・閉庁日を除く)午後7時まで開庁しています。
詳しくは、区ホームページをご覧ください

注:費用の明示がないものは無料

環境を意識した生活に取り組んでみませんか

一人ひとりの取組が、地球温暖化防止への大きな成果に

この夏は電力需給のひっ迫が懸念されています

 国際情勢によるエネルギー供給への影響などにより、電力がひっ迫する懸念があります。無理のない範囲での節電にご協力をお願いします。

夏は昼間にしっかり節電

 節電には、ピーク時間帯に電力需要が集中しないことが重要です。平日昼間は、消費電力が大きい家電製品の使用を控えたり、使用時間をずらしたりして、メリハリのある節電を心がけましょう。

夏の暮らしの工夫

  • 軽装を心がけよう
  • うちわ・扇子・冷感グッズを使用しよう
  • 空調と扇風機・サーキュレータを併用しよう
  • LED照明を導入して、少ない電気で部屋を明るくしよう
  • すだれ・緑のカーテンを設置し、空調の使用を控えよう

ウォーターサーバーを利用しよう

 日常的なマイボトルの使用促進のため、自由に利用できるウォーターサーバーを区施設15か所に設置しています。マイボトルの利用で、ペットボトルの使用量を減らしましょう。
設置施設 区役所・赤塚支所・エコポリスセンター・グリーンホール・区立文化会館・教育科学館・リサイクルプラザ・仲町ふれあい館・まなぽーと大原・熱帯環境植物館(入館料が必要)・高島平温水プール・赤塚体育館・氷川図書館・高島平図書館・東板橋図書館

LED街灯で明るく電力の削減

 区では、街灯を水銀灯から省エネ性能が高いLEDに更新しています。令和4年度に602基を更新したことで、二酸化炭素の排出量は年間126tの削減、電力削減量は一般家庭の約68世帯分となる見込みです。
問い合わせ 工事設計課施設設計係 電話3579-2544

問い合わせ

環境政策課スマートシティ・環境政策係 電話3579-2591

いたばし環境アクションポイント事業

省エネ行動で商品券がもらえます

 二酸化炭素(CO2)の排出は、地球温暖化の主な原因とされており、区内のCO2排出量は、家庭・事業所が約80パーセントを占めています。区では、2050年までに、CO2排出量の実質ゼロをめざしています。
 本事業に参加し、8月または9月・10月・12月(3か月間)の電気・ガスいずれかの使用量を令和4年分より削減すると、削減率に応じてポイントを獲得できます(下表「削減率・獲得ポイント」参照)。ポイントは、1ポイント1円相当の区内共通商品券またはいたばしPayのポイントと交換できます(交換は500ポイント単位)。
 この機会に、CO2排出量の削減に挑戦してみませんか。
部門・募集数 家庭1000件・事業所40社(いずれも申し込み順)
申請期限 10月31日(火曜日)
注:申請方法など詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

削減率・獲得ポイント

種別 電気 ガス 電気 ガス 電気・ガス 電気・ガス
削減率 2から3パーセント 1から2パーセント 4から5パーセント 3から5パーセント 6から9パーセント 10パーセント以上
獲得ポイント 2000ポイント 3000ポイント 各4000ポイント 各5000ポイント

注:物価高騰対策として令和4年度の2倍のポイント数で、参加ポイントも付与されます。
注:板橋かたつむり運動への参加・省エネ家電の購入などで、追加ポイントを獲得できます。

問い合わせ

環境政策課脱炭素社会推進係 電話3579-2622

夏休み親子講座

とき 7月24日(月曜日)午前10時から午前11時40分
ところ グリーンホール504会議室
内容 講義・ワークショップ「親子で考えよう環境にやさしいくらし」
講師 花王グループカスタマーマーケティング株式会社 江頭直美ほか
対象 区内在住・在学の小学4から6年生とその保護者
定員 60人(申し込み順)
持ち物 油性ペン
申し込み・問い合わせ 7月3日(月曜日)午前9時から、電話で、消費者センター 電話3579-2266

スポーツセミナー

とき 7月21日(金曜日)午後6時30分から午後8時30分
ところ 区立文化会館大会議室
内容 講義「身体楽々スポーツ・トレーニング」
講師 東京保健医療専門職大学講師 佐藤政広
定員 120人(先着順)
注:当日、直接会場へ。
問い合わせ スポーツ振興課管理係 電話3579-2651

手話講座

とき・ところ(各1日制)

  • 7月22日(土曜日)…志村坂上地域センター
  • 7月29日(土曜日)…教育支援センター(区役所6階)
  • 8月5日(土曜日)…成増アクトホール

注:午後2時から午後4時
内容 講義
注:手話通訳あり
対象 区内在住の小学生(小学4年生以下は保護者同伴)
定員 各30人(申し込み順)
申し込み・問い合わせ 7月3日(月曜日)午前9時から、直接または電話・ファクス・Eメールで、障がい政策課管理係(区役所3階24番窓口)電話3579-2361 ファクス3579-4159
Eメールfukushi@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(8面)の項目と希望日、学年、保護者同伴の場合は保護者氏名を明記。手話通訳を希望する場合はその旨を明記。

発達障がいの方が生きやすい環境をつくるために

とき 7月22日(土曜日)午後2時から午後4時
内容 講演
注:オンライン配信あり
講師 全国療育相談センター長 米山明
注:定員・申し込み方法など詳しくは、発達障がい者支援センターホームページをご覧ください。
ところ・問い合わせ 同センター 電話5964-5422〈月曜日・日曜日・祝日休み〉

社会福祉協議会からのご案内

ぬくもりサービス協力会員募集説明会

 地域住民による支え合いのサービス(1時間あたり700円からの謝礼あり)で、家事や外出の付き添いなどを行う協力会員を募集します。
とき 7月24日(月曜日)午後2時から午後3時30分
ところ グリーンホール101会議室
注:当日に会員登録をする場合は、必要な持ち物あり。詳しくは、お問い合わせください。
申し込み・問い合わせ 7月3日(月曜日)午前9時から、電話で、ぬくもりサービス 電話3964-1185

公共機関だより

水道・下水道料金の支払猶予の受け付け期間を延長します

受け付け期間 9月30日(土曜日)まで
注:対象など詳しくは、お問い合わせください。
問い合わせ 水道局お客さまセンター 電話5326-1101(平日、午前8時30分から午後8時)

オンラインによる手続きをご活用ください

詳しくは、下記のリンクからご覧になれます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。