広報いたばしテキスト版(令和6年2月3日号)2面
最新情報は区ホームページをご覧ください
注:費用の明示がないものは無料
令和6年度食品衛生監視指導計画(素案)にご意見をお寄せください
食品衛生法に基づき、飲食に起因する衛生上の危害発生を防止するため、本計画を毎年度策定しています。
全文の閲覧場所 生活衛生課(板橋区保健所5階)・区政資料室(区役所1階7番窓口)・各地域センター・区立各図書館・区ホームページ
対象 区内在住・在勤・在学の方、区内事業者、区内で活動する個人・法人・団体など
閲覧期間・意見書の提出 2月19日(必着)まで、素案に対する意見と申し込み記入例(4面)の項目、法人・団体の場合は名称・所在地・代表者氏名、区内で活動する個人・法人・団体の場合は活動内容を明記のうえ、直接または郵送・ファクス・Eメール・区ホームページで、生活衛生課食品衛生第三係(郵便番号173-0014大山東町32-15)ファクス3579-1337 Eメールki-shokuei@city.itabashi.tokyo.jp
注:提出された意見に個別の回答は行いません。意見に対する区の考え方を後日公表します。
問い合わせ 生活衛生課食品衛生第三係 電話3579-2336
佐藤太清記念中学生絵画展
本展では、文化勲章受章の画家・佐藤太清の功績を顕彰して設けた「佐藤太清青少年美術奨励基金」により、全国の中学生から公募した絵画作品の入選作品を紹介します。
とき 2月8日(木曜日)から11日(祝日)、午前9時30分から午後5時
ところ 成増アクトホール
佐藤太清賞公募美術展(同時開催)
本展では、佐藤太清の郷里・京都府福知山市が全国の高校・大学生を中心に公募した絵画作品の入選作品を紹介します。
問い合わせ
区立美術館 電話3979-3251〈月曜日休館〉
板橋区LINE公式アカウントをご活用ください
「板橋区LINE公式アカウント」では、防災、子育て、ごみ・リサイクルなどのくらしに関する情報や、イベント情報のほか、受け取りたい情報をカテゴリー別に選択することができます。
友だち追加方法
LINEアプリホーム画面のID検索「@itabashi」を検索
注:通信料がかかります。
注:そのほかの利用方法など、詳しくは下記のリンクをご覧ください。
問い合わせ
- 情報配信について…広聴広報課報道係 電話3579-2025
- 利用方法について…IT推進課DX推進係 電話3579-2043
いしかわ復興応援物産展を開催します
とき 2月8日(木曜日)午前11時から午後4時・9日(金曜日)午前11時から午後3時(各日とも売り切れ次第終了)
ところ イベントスクエア(区役所1階)
内容 石川県から取り寄せた特産品の販売
問い合わせ くらしと観光課観光振興係 電話3579-2251
富士見さくらの小径(こみち)まつりフリーマーケット出店者募集
とき 3月17日(日曜日)午前10時30分から午後2時
対象 区内在住・在勤・在学の方
注:プロの方を除く。飲食物の販売不可。
募集数 15店舗(抽選)
出店スペース 1.8メートル×1.8メートル
費用 1000円
ところ・申し込み・問い合わせ 2月22日(必着)まで、往復はがき・ファクス・Eメールで、富士見地域センター(郵便番号174-0062富士見町3-1)電話3962-9281 ファクス5248-7095 Eメールfujimis@city.itabashi.tokyo.jp
注:申し込み記入例(4面)の項目とEメールアドレス、出店内容を明記。
桜まつりフリーマーケット出店者募集
とき 3月31日(日曜日)午前10時から午後2時30分
注:雨天中止
ところ 小豆沢野球場
対象 区内在住・在勤・在学の方
注:プロの方を除く。飲食物の販売不可。
募集数 100店舗(抽選)
出店スペース 2メートル×2メートル
費用 1000円
申し込み・問い合わせ 2月20日(消印有効)まで、往復はがきで、志村坂上地域センター(郵便番号174-0051小豆沢2-19-15)電話3969-7577
注:申し込み記入例(4面)参照
就労・就労準備支援、ひきこもりの方の居場所を運営する事業者募集
期間 9月から1年間
注:2回を限度に更新可
選定 プロポーザル方式
募集要項の配布場所 生活支援課(区役所8階15番窓口)・区ホームページ
申し込み・問い合わせ 3月7日(必着)まで、必要書類を直接、生活支援課自立支援係 電話3579-2455
休みます
地域センター・ホール
施設・とき
- 桜川地域センター…2月17日(土曜日)
- 前野ホール…2月19日(月曜日)から26日(月曜日)、午前9時から午後6時
- 仲町地域センター…2月25日(日曜日)
- 常盤台地域センター…2月26日(月曜日)午前8時30分から午後1時
注:施設点検などのため
問い合わせ 地域振興課庶務係 電話3579-2161
仲町ふれあい館
とき 2月25日(日曜日)
注:施設点検のため
問い合わせ 長寿社会推進課計画調整係 電話3579-2371
赤塚図書館
とき 3月4日(月曜日)から9日(土曜日)
注:資料点検・整備のため
問い合わせ 赤塚図書館 電話3939-5281〈第3月曜日・月末日休館〉
区立文化会館
とき 来年5月1日(木曜日)から8月15日(金曜日)
注:設備工事のため
問い合わせ 区立文化会館 電話3579-2222
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策経営部 広聴広報課 広報係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2022 ファクス:03-3579-2028
政策経営部 広聴広報課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。