エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

板橋区公式ホームページ

  • サイトマップ
  • Foreign Language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • 音声読み上げ・ふりがな
  • シティプロモーションページ
  • いざというときに(救急・防犯・防災)
  • 板橋区役所
    リアルタイム窓口情報

  • 手続き・くらし
  • 健康・医療・福祉
  • 子育て・教育
    ・生涯学習
  • 文化・スポーツ
    ・産業
  • 防災・環境
    ・まちづくり
  • 区政情報


現在の位置:  トップページ > 区政情報 > シティプロモーション > 絵本のまち板橋


ここから本文です。

絵本のまち

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1025922  更新日 2022年7月1日

印刷大きな文字で印刷

  • 1.2022ボローニャ国際絵本原画展
  • 2.未来へつなぐ わたしの絵本
  • 3.絵本のまち板橋 講演会シリーズ「世界の書棚から」
  • 4.絵本のまち板橋 講演会シリーズ「On the table」
  • 5.いたばし国際絵本翻訳大賞受賞作品が絵本になりました
  • 6.中央図書館がオープンします

2022ボローニャ国際絵本原画展

未来へつなぐ わたしの絵本詳しく見る

絵本のまち板橋 講演会シリーズ「世界の書棚から」詳しく見る

絵本のまち板橋 講演会シリーズ「On the table」詳しく見る

いたばし国際絵本翻訳大賞受賞作品が絵本になりました詳しく見る

中央図書館がオープンします詳しく見る


トピックス

  • 2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展(2022年6月25日(土曜日)から8月7日(日曜日))
  • 「絵本のまち板橋」関連イベントを淑徳大学の学生が取材外部リンク
  • ボローニャ市立サラボルサ児童図書館と姉妹図書館になりました

あ

あ


絵本作家のストーリー

絵本作家むらかみひとみ

翻訳家のストーリー

福本友美子さん紹介

印刷・製本のストーリー2

印刷製本企業紹介

ボローニャ絵本係のストーリー

ボローニャ絵本係紹介

おはなし会サポーターのストーリー

サポーター紹介

絵本のまち板橋 とは

親子

令和4年度絵本のまち関連事業

絵本のまちロゴ

大人が楽しめる絵本のまち

ボローニャ市とのつながり

ボローニャ市とのつながり

中央図書館ストーリー01

中央図書館外観

中央図書館ストーリー02

中央図書館内部

親子がよろこぶストーリー

職員がお出迎え

氷川図書館ストーリー

氷川図書館職員

美術館ストーリー

美術館外観

印刷・製本のストーリー

印刷製本企業紹介

【終了しました】2021夏「絵本のまち板橋」イベント

絵本のまち板橋2021夏

【終了しました】2021秋「絵本のまち板橋」イベント

絵本のまち板橋2021秋

板橋区立美術館

板橋区立中央図書館


このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • このサイトについて
  • 区へのお問い合わせ
  • 携帯サイト
  • リンク集

板橋区役所

〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
代表電話番号:03-3964-1111 ファクス番号(広聴広報課受付):03-3579-2028

地方公共団体(市区町村)コード131199

法人番号6000020131199(法人番号について)

  • 開庁日時
  • 交通案内
  • 区民事務所

© ITABASHI CITY OFFICE All Rights Reserved.