古文書講座(初級)

「古文書講座(初級)」の参加者を募集します
「古文書の読み方」について、板橋区内の新出文書をもとに、プリント教材を使って学びます(本講座でこれまで使用した資料も使います)。ご応募をお待ちしております。
「古文書講座(初級)」概要・申込方法
|
日にち |
令和7年 11月8日(土曜日)・11月23日(日曜日)・12月6日(土曜日)・12月20日(土曜日) |
|---|---|
|
時間 |
午後2時から午後4時10分 |
|
講師 |
駒澤大学教授・中野達哉氏 |
|
講座レベル |
古文書やくずし字について、初めて学習する方を対象とした内容です(初心者の方でなくとも受講していただくことは可能です)。 |
|
対象 |
16歳以上の方。 古文書に興味のある方。古文書学習が初めての方。 |
|
定員 |
40名(応募者多数の場合は抽選) |
|
費用 |
4,000円 |
|
申込方法 |
往復はがきに以下の内容を記入の上、10月29日(水曜日)【必着】までに、 板橋区立郷土資料館(〒175-0092、赤塚5-35-25)へお申込みください。 1、「古文書講座(初級)講座」申込 2、 郵便番号・住所 3、 氏名(ふりがな) 4、 年齢 5、 電話・ファクス番号 |
|
問い合わせ |
板橋区立郷土資料館 電話 03-5998-0081 ファクス 03-5998-0083 |
このページに関するお問い合わせ
板橋区役所
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3964-1111 ファクス:03-3579-2028
板橋区役所へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください(政策経営部 広聴広報課に送信されます)。