学校給食について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011978  更新日 2024年2月28日

印刷大きな文字で印刷

学校給食の目的

学校給食は「学校給食法」に基づいて行われています。
学校給食は、児童生徒の心身の健全な発達に役立ち、児童生徒の食に関する正しい理解と適切な判断力を養う上で重要な役割を果たすものです。
給食という「生きた教材」を通して、学校給食の普及と充実に加えて、学校における食育の推進を図ることを目的に、学校教育の一環として取り組まれています。
板橋区では、家庭と学校、地域などが連携して「安全、安心、おいしく、楽しい」学校給食の実施と食育の推進に努めています。

学校給食

学校給食の目標

学校給食は、次の7つの目標のもとに実施しています。

  1. 適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。
  2. 日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営むことができる判断力を培い、望ましい食習慣を養うこと。
  3. 学校生活を豊かにし、明るい社交性と協同の精神を養うこと。
  4. 食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を深め、生命や自然を尊重する精神と環境の保全に寄与する態度を養うこと。
  5. 食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについての理解を深め、勤労を重んずる態度を養うこと。
  6. 我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めること。
  7. 食料の生産、流通および消費について、正しい理解に導くこと。

献立の作成

児童生徒の栄養摂取目標量に見合う献立を協議して作成しています。
作成にあたっては、栄養面、衛生面、季節感、行事、調理手順、価格、児童・生徒の配膳など様々な面を考慮し、検討しています。

給食用食材

学校給食用食材は、遺伝子組み換えでないもの、国産品、不必要な添加物を使用していないものを優先して購入しています。
生鮮食品は、各校が地元業者と契約して購入しています。
米と給食用副資材(乾物・調味料・缶詰など)については、共同購入しています。これは、区の給食主任教諭、栄養士、給食調理職員代表が実際に食材を比較検討し、品質、価格ともに適正と判断したものを区が契約し、全小中学校が購入する方法です。
共同購入することで、品質の良いものを安価に購入することができます。

写真2
食材の比較検討

自校調理給食

小中学校ともすべて各学校にある給食室で、衛生的に愛情を込めておいしい給食を手作りしています。
削り節や昆布、鶏ガラでだし汁やスープをとり、カレーやシチューのルウなども手作りです。また、調理済みの加工食品は使用していません。

写真3
自校調理

安全衛生管理

児童・生徒の健康を支える安全な給食の実施のために、区の安全衛生管理基準に沿って施設設備の整備に努め、献立、食材、食品の保管方法、調理作業など、あらゆる面から衛生管理の徹底を図っています。

学校給食を通しての食育推進活動

とれたて村や板橋ふれあい農園会の農産物(生産者の顔が見える安心・安全な食材)を学校給食に取り入れて食育を推進しています。

とれたて村:板橋区と交流のある都市の物産を販売しています。
板橋ふれあい農園会:区内の農家の方々が運営されている会で、区内農作物を提供したり、区民の方々が自然に親しみ、家庭や近隣の人々とのふれあいの場となるような活動をしています。

写真4
食育推進活動

学校給食展の開催(5年ごと)

板橋区の給食の歴史や現在の給食活動について理解を深めてもらうために、学校給食を通した様々な取組みを展示いたします。

給食調理業務委託

板橋区では、平成9年度より、調理業務部分について民間の給食専門会社に順次委託しています。
令和4年度現在、全小中学校73校中、小学校48校、中学校20校の計68校で民間委託による給食調理が行われています。

給食費

給食費は、学校給食法により学校給食に必要な施設設備費や運営に関する経費を区の負担とし、それ以外の経費(食材料費)を学校給食費として保護者の皆さまに負担していただいております。
負担していただいている給食費は、すべて児童生徒に提供される給食の食材料費に充てられています。
給食費は、各学校で納入していただきます。
学校給食は、保護者の皆さまから納めていただく給食費で支えられています。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

板橋区立小中学校給食費
学年区割り 月額 1食単価
小学校 低学年(1年・2年) 4370円 253円
小学校 中学年(3年・4年) 4750円 275円
小学校 高学年(5年・6年) 4940円 286円
中学校 5735円 341円
  • 令和5年9月以降の給食費は上記のとおりです。
  • 学校給食費の無償化に伴い、令和5年9月から令和6年3月までの間、学校給食費相当額を補助します。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 学務課 学校給食係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2617 ファクス:03-3579-4214
教育委員会事務局 学務課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。