75周年記念板橋区学校給食展の紹介
板橋区の学校給食は2022年で75周年を迎えます。
これを記念した「75周年記念板橋区学校給食展」について、板橋区の学校給食に関する展示を紹介します。
ご来場のみならず、当ページでパネルデータや展示の様子をご覧の上、お楽しみください。
テーマ
75周年記念 板橋区学校給食展「みらいへつなごう いたばし給食」
展示内容
- 令和3年度朝食摂取状況
- SDGsと学校給食
- 衛生管理
- 食物アレルギー対応
- 給食ができるまで =動画放映
- 食育推進事業
- 行事食、郷土料理、世界の料理の紹介 =給食写真展示・実物展示・レシピ配布
- 給食室の施設や器具の紹介 =調理機器写真展示・実物展示
- 給食の歴史 =レプリカ展示
- 学校給食の目標など
展示物
- 令和3年度朝食摂取状況 (PDF 1.1MB)
- SDGsと学校給食 (PDF 1.1MB)
- 衛生管理 (PDF 456.5KB)
- 食物アレルギー対応 (PDF 286.6KB)
- 給食ができるまで(カレーライスとサラダ) (PDF 910.5KB)
- 給食の歴史 (PDF 111.5KB)
- 食育推進事業 (PDF 1.7MB)
- 給食の写真集(日本の郷土料理パネル) (PDF 6.3MB)
- 給食の写真集(行事食パネル) (PDF 4.4MB)
- 給食の写真集(世界の料理パネル) (PDF 5.4MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。