生涯学習サークル(団体)紹介 語学
4 語学
※詳細については各団体にお問い合わせください
英会話
【団体名】親子英語サークル「サニーABC広場」(おやこえいかいわさーくる「さにーえーび-しーひろば」)
【連絡先】080-5886-6998
【Eメールアドレス】june9may@hotmail.com
【活動日】
赤塚新町光が丘集会所
火曜 未就園児(0-3才)午後2時30分~午後3時10分
園児(3-6才)午後3時20分~午後4時00分
小学生 初級 午後4時10分~午後4時50分、中級 午後5時00分~午後5時40分
上級 午後5時50分~午後6時30分
土曜 園児(3-6才)午後1時10分~午後1時50分
小学生(7-12才) 午後2時00分~午後2時40分
未就学児(0-3才) 午後2時50分~午後3時30分
いこいの家なります
水曜 未就園児(0-3才) 午後2時30分~午後3時10分
園児(3-6才) 午後3時20分~午後4時00分
小学生 初級 午後4時10分~午後4時50分、中級 午後5時00分~午後5時40時
【活動場所】赤塚新町光が丘集会所、いこいの家なります
【対象】親子
【会費】月4,500円
【入会費】なし
【PR】英語の歌やフォニックス、絵本の読みきかせなど馴じみ活動内容で、0才から小学生までの年令別のクラスで楽しく英語に触れられます。
中国語
【団体名】楽しい中国語クラブ(たのしいちゅうごくごくらぶ)
【連絡先】星野 洋之(ほしの ひろゆき) 090-5213-8801
【Eメールアドレス】h.hoshino1957wh@gmail.com
【活動日】月4回 毎週土曜日
- 初級 午後3時00分~午後4時30分
- 中級 午後1時30分~午後3時00分
【活動場所】成増生涯学習センター
【対象】初級者、中級者
【会費】月5,000円(初級と中級クラスに両方参加にも5,000円で可)
【入会費】なし
【PR】中国語の学習を通じて、歴史・文化と触れ合いませんか!各々のレベルに応じて、発音・会話・文法等中国人女性教師が親切丁寧に教えます。教室見学大歓迎、一度見学に来ませんか!
現在初級7名、中級7名の方々が楽しく学んでおります。
韓国語
【団体名】ハングル成増の会(はんぐるなりますのかい)
【連絡先】杉山 薫(すぎやま かおる) 090-9966-2377
【Eメールアドレス】hangul.narimasu@gmail.com
【活動日】月4回 毎週金曜日 午後5時30分~午後7時40分
【活動場所】成増生涯学習センター
【対象】初級者、中級者
【会費】月4,000円
【入会費】なし
【PR】韓国語を通じて、相互理解を深めることを目的としているサークルです。初級から中級者を対象に、レベル別に指導していますので、ぜひ一度見学においでください。
エスペラント語
【団体名】板橋エスペラントクラブ(いたばしえすぺらんとくらぶ)
【連絡先】阿部 喜久(あべ よしひさ)03-3957-4674
【Eメールアドレス】abey920@gmail.com
【団体HPアドレス】itabashiesp@gmail.com
【活動日】月2回 第1・3土曜日 午前10時00分~午後0時00分
【活動場所】成増生涯学習センター
【対象】特になし(歓迎)
【会費】月 200円
【入会費】 なし
【PR】エスペラント語はポーランドのユダヤ人医師ザメンホフが国際共通補助語として世界に発表して120年、日本に普及して100年が経過した。2007年夏、日本での100周年を記念して横浜で約60ヶ国1900人が参加して世界大会があった。国際親善貢献中。
【その他】新入者には特別講習実施
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2633 ファクス:03-3579-2635
教育委員会事務局 生涯学習課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。