会計年度任用職員(スクールソーシャルワーカー)の募集

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1057100  更新日 2025年4月25日

印刷大きな文字で印刷

募集要項

採用予定数・勤務場所・勤務内容

1 採用予定数

1名

2 勤務場所

区立学校園

3 勤務内容

区立幼稚園及び区立小中学校に在籍する児童生徒の生活指導上の諸課題に、関係機関などと連携して支援にあたる(訪問型支援)。

受験資格

次のいずれかの要件を満たす方

1 社会福祉士、精神保健福祉士などの福祉に関する資格を有する

2 教育と福祉の両面に関して専門的な知識・技術を有し、過去に教育や福祉の分野において活動実績がある

任用期間

令和7年6月16日から令和8年3月31日

採用状況によっては、任用開始日が前後する可能性がございます。

(原則1か月は条件付き採用)

(勤務実態により更新可能)

勤務条件

1 報酬額

日給15,800円(地域手当相当額を含む)

  • 採用されるまでに給与改定が行われた場合には、その額によります。
  • 通勤に係る費用は実費支給します(1か月の上限額:55,000円)。
  • 期末手当及び勤勉手当の支給があります(年2回)。

2 勤務日数

月16日勤務

3 勤務時間

午前8時15分から午後5時00分まで
(ただし、勤務内容の都合上、必要がある場合に限り、午前8時15分から午後7時00分までの間において時差勤務することが可能)

  • 勤務時間:1日7時間45分
  • 休憩時間:1日1時間

4 時間外労働

あり(月平均2、3時間程度)

5 週休

日曜日、土曜日、所長が定める日

6 休暇

年次有給休暇、病気休暇、夏季休暇、慶弔休暇、介護休暇などが設けられています。

7 加入保険

社会保険(健康保険、厚生年金保険)、雇用保険の適用があります。

選考方法・日程、結果発表

1 選考方法・日程

選考申込書及び面接

  • 面接選考の詳細は、申込者に対して別途連絡します。面接は5月中旬に実施予定です。
  • 申込書は返却いたしません。

2 結果発表

申込者全員に、令和7年5月下旬までに結果通知を発送します。

申込方法・期限

1 申込期間

令和7年4月25日(金曜日)から令和7年5月13日(火曜日)

2 申込方法

上記期間内に、次の書類を直接持参又は郵送で提出してください。

【持参申込の場合】

 午前8時30分から午後5時00分までに持参してください(土曜日、日常日及び祝日を除く)

【郵送申込の場合】期間内到着分のみ受付《必着》

 封筒表面に「スクールソーシャルワーカー選考申込書在中」と朱書きし、必ず簡易書留により郵送してください
 なお、簡易書留に寄らないものの事故については、責任を負いません。

3 申込先

〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号

板橋区教育支援センター教育支援係あて

問い合わせ先

板橋区教育支援センター教育支援係(区役所南館6階)
住所 〒173-8501 東京都板橋区板橋2-66-1
電話 03-3579-2176

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育支援センター
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2176 ファクス:03-3579-4058
教育委員会事務局 教育支援センターへのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。