平成26年度 板橋区男女平等に関する意識・実態調査結果報告
板橋区男女平等に関する意識・実態調査の結果を報告します。
男女平等参画に関する区民の意識・実態および区内事業者の職場における取り組みの現状等を総合的に把握し、平成27年度に「男女平等参画社会実現のための第五次板橋区行動計画(仮称)」を策定するための基礎資料とすることを目的に、「板橋区男女平等に関する意識・実態調査」を実施しました。調査の概要は以下のとおりです。調査の結果は、添付ファイルからPDF形式でご覧いただけます。
調査概要
〔調査対象者〕
- 区民(区内在住の満20歳以上の男女)
2,000名 - 中学生(区内在住の中学1年~3年生の男女)
1,000名 - 事業所(板橋区内の従業員5人以上の事業所)
1,000社 - 区職員(板橋区の常勤職員の男女)
400名
〔抽出方法〕
無作為抽出
〔調査方法〕
郵送配布・郵送回収 ※区職員は庁内交換便を利用
〔調査期間〕
6月25日(水曜日)~7月17日(木曜日)まで
〔調査項目〕
男女平等に関する意識・実態等を把握できる項目(設問数は、フェイスシートを含め30問程度)
「ワーク・ライフ・バランス」
「男女共同参画の視点での防災」
「女性の就労」
「配偶者暴力被害の防止」
「地域活動への参画促進」など
〔有効回収数・有効回収率〕
- 区民(区内在住の満20歳以上の男女)
配布数:2,000票 有効回収数:806票 有効回収率:40.3% - 中学生(区内在住の中学1年~3年生の男女)
配布数:1,000票 有効回収数:483票 有効回収率:48.3% - 事業所(板橋区内の従業員5人以上の事業所)
配布数:1,000票 有効回収数:276票 有効回収率:27.6% - 区職員(板橋区の常勤職員の男女)
配布数: 400票 有効回収数:306票 有効回収率:76.5%
下記「添付ファイル」欄から、報告書をダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1337
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。