板橋区男女平等参画審議会
板橋区男女平等参画審議会の概要
区では、男女平等参画社会実現のため板橋区男女平等参画基本条例を制定し、第22条に基づき、男女平等参画社会の形成を推進するため男女平等参画審議会を設置しています。
審議会の構成員は、区長が委嘱する委員15人以内で構成され、任期は2年です。また、男女いずれか一方の委員の数は、委員総数の10分の6を超えないように定められています。
男女平等参画審議会の役割
男女平等参画審議会では、次に掲げる事項について、区長の諮問に応じ、審議し、答申しています。
- 行動計画の策定に関する基本的な考え方
- 行動計画の実施結果に関する評価
- その他男女平等参画社会の形成に関する重要事項
開催予定の板橋区男女平等参画審議会
令和6年度第3回板橋区男女平等参画審議会
日時 令和7年1月31日(木曜日)午後2時から午後4時まで
場所 板橋区役所9階大会議室A
※ウェブ会議システムZoomを併用したハイブリッド開催
傍聴 定員10名(申込順)※電話か下記の申請フォームよりお申込みください。
問合 男女社会参画課 03-3579-2486
会議録の公表
過去の会議録を公表しています。
開催済みの板橋区男女平等参画審議会
令和元年10月7日に、「男女平等参画社会実現のための板橋区行動計画 いたばしアクティブプラン2025」の策定に関する基本的な考え方について及び「男女平等参画社会実現のための板橋区行動計画 いたばしアクティブプラン2020」の実施結果に関する総括評価について区長より諮問を受けました。
令和2年7月22日に、審議会から区長に答申しました。
「『男女平等参画社会実現のための板橋区行動計画 いたばしアクティブプラン2025』の策定に関する基本的な考え方」及び「『男女平等参画社会実現のための板橋区行動計画 いたばしアクティブプラン2020』の実施結果に関する総括評価」の答申は、ページ下の添付ファイル一覧からダウンロードできます。
開催済みの板橋区男女平等参画審議会
平成26年4月21日に、「男女平等参画社会実現のための第五次板橋区行動計画(仮称)の策定に関する基本的な考え方」について及び「男女平等参画社会実現のための第四次板橋区行動計画 いたばしアクティブプランの実施結果に関する評価」について区長より諮問を受けました。
平成27年8月3日に、審議会から区長に答申しました。
「男女平等参画社会実現のための第五次板橋区行動計画(仮称)の策定に関する基本的な考え方」について及び「男女平等参画社会実現のための第四次板橋区行動計画 いたばしアクティブプランの実施結果に関する評価」の答申は、ページ下の添付ファイル一覧からダウンロードできます。
平成25年5月17日に、「男女平等参画社会実現のための第四次板橋区行動計画の平成24年度実施結果に関する評価」について区長より諮問を受け、審議を行いました。
平成25年9月2日に、審議会から区長に答申しました。
第四次板橋区行動計画の平成24年度実施結果に関する評価についての答申は、ページ下の添付ファイル一覧からダウンロードできます。
平成23年11月14日に、「男女平等参画社会実現のための第四次板橋区行動計画の平成23年度実施結果に関する評価」について区長より諮問を受け、審議を行いました。
平成24年9月24日に、審議会から区長に答申しました。
第四次板橋区行動計画の平成23年度実施結果に関する評価についての答申は、ページ下の添付ファイル一覧からダウンロードできます。
添付ファイル
- 「男女平等参画社会実現のための板橋区行動計画 いたばしアクティブプラン2025」の策定に関する基本的な考え方 答申 (PDF 2.9MB)
- 「男女平等参画社会実現のための板橋区行動計画 いたばしアクティブプラン2020」の実施結果に関する総括評価 答申 (PDF 2.5MB)
- 男女平等参画社会実現のための第五次板橋区行動計画(仮称)の策定に関する基本的な考え方 答申 (PDF 1.9MB)
- 男女平等参画社会実現のための第四次板橋区行動計画の実施結果に関する評価(5年間の総括評価) 答申 (PDF 2.6MB)
- 男女平等参画社会実現のための第四次板橋区行動計画の平成24年度実施結果評価に関する答申 (PDF 1.6MB)
- 男女平等参画社会実現のための第四次板橋区行動計画の平成23年度実施結果評価に関する答申 (PDF 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1337
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。