板橋区パートナーシップ制度検討委員会報告書

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1043132  更新日 2022年12月6日

印刷大きな文字で印刷

 板橋区では、「男女共同参画社会基本法」や「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」等に基づく市町村行動計画として策定している「いたばしアクティブプラン2025(令和3年3月策定)」において、めざす姿のひとつに「多様性を活かし合う豊かな『成長社会』」を掲げ、「行動(施策の方向性)」として「行動7 ダイバーシティ&インクルージョン※1の理解促進」、「行動8 性的マイノリティ※2への支援」を設定し、各種施策に取り組んでいます。

 「行動8 性的マイノリティへの支援」における重点事業の一つとして、「パートナーシップ制度※3の導入検討」を行っており、性的指向や性自認にかかわらず、誰もが人生を共にしたい人と暮らしていくことを支援するために、パートナーシップ制度に関する調査・検討を進めています。その一環として、幅広い見地から意見を徴するため、板橋区パートナーシップ制度検討委員会を設置・開催しました。

 全3回の委員会において聴取した意見を「板橋区パートナーシップ制度検討委員会報告書」として、とりまとめましたので、お知らせします。

※1 ダイバーシティ&インクルージョン…人種、性別、年齢、身体的特徴等の多様な人々のあり方を、互いに理解し、認め合い、活かし合うこと。
※2 性的マイノリティ…「性自認が生まれた時の身体的な性と一致していて、かつ性的指向は異性」というパターンに当てはまらない人々。
※3 パートナーシップ制度…互いを人生のパートナーであるとしてパートナーシップ宣誓書等を提出したカップル(一方又は双方が性的マイノリティのカップル)に対して、宣誓書受領証等を交付する制度。制度の詳細は自治体により異なる。

内容

  1. 開催実績
  2. 委員からの主な意見
  3. 委員名簿
  4. 板橋区パートナーシップ制度検討委員会設置要綱
  5. 参考 性的マイノリティ支援に関する取組実績

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 男女社会参画課
〒173-0014 板橋区大山東町32番15号 板橋区保健所
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-1337
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。