男女平等推進センター通信「I City ~あいしてぃ~」
「I City ~あいしてぃ~」は、男女平等参画社会の実現をめざして、毎回様々なテーマを特集する情報誌です。
ITABASHI(いたばし)の「I」と、区民が暮らしやすいまち「City」を組み合わせ、“板橋のまち”を“あいしている”という意味を込めて、「I City ~あいしてぃ~」と名付けました。
第23号を発行しました!
【第23号】の特集は「世界で学ばれている『包括的性教育』」
今号の「I City~あいしてぃ~」では、性と健康に関する課題、ユネスコの「国際セクシャリティ教育ガイダンス」の内容、包括的性教育の効果などを紹介しています。
- 第23号及び第10号からのバックナンバーをご覧になりたい方は、下記添付ファイルをクリックしてください。

添付ファイル
- 第23号「世界で学ばれている『包括的性教育』」 (PDF 1.6MB)
- 第22号「男性の家事・育児の現在」 (PDF 2.0MB)
- 第21号「この春もっとスポーツを楽しもう!」 (PDF 2.3MB)
- 第20号「もしも大切な人に『介護』が必要になったら?」 (PDF 2.1MB)
- 第19号「性的マイノリティから学ぶダイバーシティ&インクルージョン」 (PDF 1.1MB)
- 第18号「理工系で広がる女性の未来」 (PDF 2.3MB)
- 第17号「オリンピックにおける女性活躍の過去と未来」 (PDF 1.9MB)
- 第16号「夏に被害が増えます!性被害に注意!」 (PDF 1.8MB)
- 第15号「その契約、そのアルバイト、大丈夫?」 (PDF 1.9MB)
- 第14号「これって女性だけの仕事?」 (PDF 1.6MB)
- 第13号「男性にとっての男女共同参画」 (PDF 2.0MB)
- 第12号「LGBTへの偏見・差別を無くすために」 (PDF 776.3KB)
- 第11号「女性目線の防災・介護離職防止」 (PDF 721.7KB)
- 第10号「いたばしアクティブプラン2020」 (PDF 680.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 男女社会参画課
〒173-8501 板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2486 ファクス:03-3579-2129
総務部 男女社会参画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。