収蔵作品一覧 近現代 作者別さ行
作品名 |
作家名 |
制作年 |
技法 |
サイズ(cm) |
南の海 |
歳田亨 |
1939年 |
油彩・キャンバス |
45.5×52.8 |
新開道路 |
酒本博示 |
1929年 |
油彩・キャンバス |
60.8×72.5 |
工場地帯 |
酒本博示 |
1930年 |
油彩・キャンバス |
45.7×53.2 |
裸婦 |
酒本博示 |
1927年 |
油彩・キャンバス |
60.5×72.6 |
廃墟 |
佐田勝 |
1945年 |
油彩・キャンバス |
88.2×144.7 |
廃砲A「戦利品A」 |
佐田勝 |
1939年 |
油彩・キャンバス |
58.4×116.9 |
廃砲B「戦利品B」 |
佐田勝 |
1939年 |
油彩・キャンバス |
56.5×114.5 |
朝霧 |
佐藤太清 |
1978年 |
紙本著色 |
155.0×203.0 |
かすみ網 |
佐藤太清 |
1943年 |
紙本著色 |
194.0×112.0 |
冬池 |
佐藤太清 |
1955年 |
紙本著色 |
136.0×182.0 |
富貴花 |
佐藤太清 |
1989年頃 |
紙本著色 |
47.2×54.4 |
磨崖佛〈弥勒〉 |
佐藤太清 |
1976年 |
紙本著色 |
225.5×156.0 |
田端車庫 |
佐藤哲三 |
1930年 |
木炭・鉛筆・紙 |
43.7×58.2 |
光-呼吸#240 Kotoku Aomi |
佐藤時啓 |
1996年 |
ゼラチン・シルバープリント |
83×120 |
光-呼吸#278 Kotoku Aomi |
佐藤時啓 |
1996年 |
ゼラチン・シルバープリント |
83×120 |
女二人 |
里見勝蔵 |
1930年 |
油彩・キャンバス |
130.6×162.2 |
静物 |
K.Shiomi |
|
油彩・キャンバス |
113×135 |
トルソ |
K.Shiomi |
|
油彩・キャンバス |
140×80 |
風景 |
佐分真 |
|
油彩・キャンバス |
49.8×60.4 |
おいらん |
篠原有司男 |
1965年 |
ラッカー・銀箔・油彩・キャンバス |
90.5×116.0 |
マイアミビーチとお化けロブスター |
篠原有司男 |
1975年 |
コラージュ・ミクストメディア・キャンバス |
88.6×106.5 |
Finger Print |
島州一 |
1981年 |
粘土・コンテによるフロッタージュ・ガッシュ・和紙 |
69.0×98.4 |
カーテン |
島州一 |
1974年 |
シルクスクリーン・布 |
171.6×176.0 |
作品 |
島津純一 |
1936年 |
インク・紙 |
35.0×27.0 |
作品1 |
島津純一 |
1937年頃 |
水彩・紙 |
25.9×36.0 |
作品2 |
島津純一 |
1937年頃 |
水彩・紙 |
25.3×36.7 |
作品3 |
島津純一 |
1937年頃 |
水彩・紙 |
25.9×36.1 |
作品4 |
島津純一 |
1937年頃 |
水彩・紙 |
25.2×36.3 |
作品5 |
島津純一 |
1937年頃 |
水彩・紙 |
36.1×26.0 |
女性的パラノイヤ |
島津純一 |
1937年 |
インク・紙 |
38.0×28.0 |
長城 |
清水登之 |
1935年頃 |
油彩・キャンバス |
53.0×65.0 |
開放された入口 |
白井謙二郎 |
1986年 |
木彫 |
縦100.0×横120.0×高さ100.0 |
非情の階段 |
白井謙二郎 |
1984年 |
木彫 |
縦132.0×横117.0×高さ74.6 |
方形と四つの球體のプレリュード |
白井謙二郎 |
1968年 |
白銅・ガラス |
縦36.2×横36.0×高さ32.0 |
自画像 |
白木正一 |
1947年 |
油彩・板 |
41.0×32.0 |
地殻 |
白木正一 |
1949年 |
油彩・キャンバス |
112.1×145.1 |
追憶 |
白木正一 |
1952年 |
油彩・キャンバス |
45.0×53.0 |
追憶(エスキース) |
白木正一 |
1952年 |
油彩・キャンバス |
45.5×53.3 |
ライオンの蛹 |
白木正一 |
1952年 |
油彩・キャンバス |
65.3×80.5 |
留人 |
白木正一 |
1952年 |
油彩・キャンバス |
111.5×144.0 |
籠を持つ婦人像 |
新海覚雄 |
1925年 |
油彩・キャンバス |
90.8×60.7 |
少女 |
新海覚雄 |
1928年 |
油彩・キャンバス |
80.1×65.2 |
貯蓄報国 |
新海覚雄 |
1943年 |
油彩・キャンバス |
112.4×163.0 |
婦人像 |
新海覚雄 |
1930年 |
油彩・キャンバス |
99.2×79.5 |
漁る人々 |
末永胤生 |
|
油彩・キャンバス |
130.5×97.0 |
長崎の春 |
末永胤生 |
1950年代 |
油彩・板 |
45.5×52.8 |
緑陰 |
末松(田村)貞子 |
1950年代半ば |
油彩・キャンバス |
41.0×32.0 |
ヴィスタ |
末松正樹 |
1953年 |
油彩・キャンバス |
96.9×129.8 |
海を渡る日 |
末松正樹 |
1992年 |
油彩・キャンバス |
112.1×193.9 |
風の領域 |
末松正樹 |
1979年 |
油彩・キャンバス |
130.4×130.2 |
家族 |
末松正樹 |
1949年 |
油彩・キャンバス |
116.5×90.7 |
群像(原始への郷愁) |
末松正樹 |
1947年 |
油彩・キャンバス |
91.0×116.5 |
群像(原始への郷愁)〈デッサン〉 |
末松正樹 |
1947年 |
コンテ・鉛筆・紙 |
20.4×27.5 |
作品(1944.11.22) |
末松正樹 |
1944年 |
コンテ・紙 |
22.0×25.5 |
作品(1944.4.2) |
末松正樹 |
1944年 |
コンテ・紙 |
20.5×23.6 |
作品(1945.3.18) |
末松正樹 |
1945年 |
コンテ・紙 |
20.0×24.3 |
作品(1945.3.23) |
末松正樹 |
1945年 |
コンテ・紙 |
20.3×23.8 |
作品(1945.3.25) |
末松正樹 |
1945年 |
コンテ・紙 |
20.0×23.5 |
作品(1945.5.1) |
末松正樹 |
1945年 |
コンテ・鉛筆・紙 |
20.3×24.3 |
作品(1945.7.10) |
末松正樹 |
1945年 |
水彩・コンテ・鉛筆・紙 |
18.0×23.5 |
貞子 |
末松正樹 |
1950年頃 |
油彩・キャンバス |
41.0×31.7 |
自画像 |
末松正樹 |
1944年 |
コンテ・紙 |
31.0×24.0 |
詩人Nへ贈る風景A |
末松正樹 |
1981年 |
油彩・キャンバス |
97.0×130.3 |
風景 |
末松正樹 |
1964年 |
油彩・キャンバス |
15.8×23.0 |
ブラームスの交響楽 |
末松正樹 |
1945年 |
コンテ・鉛筆・紙 |
19.5×24.0 |
プロヴァンスにて(冬) |
末松正樹 |
1955年 |
油彩・キャンバス |
53.0×65.2 |
真昼近く |
末松正樹 |
1975年 |
油彩・キャンバス |
130.3×97.0 |
未生の群れ |
末松正樹 |
1981年 |
油彩・キャンバス |
90.9×65.2 |
夜の音楽 |
末松正樹 |
1953年 |
油彩・キャンバス |
116.5×65.0 |
人物 |
杉全直 |
|
油彩・キャンバス |
33.7×24.3 |
連帯 |
杉全直 |
1954年 |
油彩・キャンバス |
162.1×112.1 |
裸婦 |
杉本鷹 |
|
油彩・キャンバス |
61×46 |
裸婦 |
杉本鷹 |
|
油彩・キャンバス |
72.5×60.5 |
裸婦 |
杉本鷹 |
|
油彩・キャンバス |
65×50 |
裸婦 |
杉本鷹 |
|
油彩・キャンバス |
52.5×45.8 |
自画像 |
杉本鷹 |
|
鉛筆・紙 |
30.5×25.5 |
ターンテーブル |
鈴木亜夫 |
1916年 |
油彩・キャンバス |
60.0×72.0 |
裸婦 |
鈴木亜夫 |
1930年頃 |
油彩・キャンバス・木製パネル |
91.0×72.8 |
裸婦〈デッサン〉 |
鈴木亜夫 |
1923年 |
水彩・コンテ・紙 |
50.0×67.0 |
後ろ向きの母 |
鈴木保徳 |
1934年 |
油彩・キャンバス |
162.0×112.0 |
池沼 |
鈴木保徳 |
1935年 |
油彩・キャンバス |
194.0×131.0 |
鳥影 |
鈴木保徳 |
1938年 |
油彩・キャンバス |
130.0×194.0 |
農人C |
鈴木保徳 |
1939年 |
油彩・キャンバス |
162.2×112.2 |
Shape930811 |
須田基揮 |
1993年 |
油彩・キャンバス |
130×194 |
Shape960817 |
須田基揮 |
1996年 |
油彩・キャンバス |
90×270 |
夏の静物 |
住谷磐根 |
1938年 |
油彩・キャンバス |
31.7×40.8 |
北方の街 |
清野恒 |
1955年 |
油彩・キャンバス |
137.0×190.0 |
山 |
清野恒 |
1935年 |
油彩・キャンバス |
60.7×72.8 |
空想-立木 |
関根伸夫 |
1972年 |
木 |
55.0×23.0×10.0 |
銀打出壷 |
関谷四郎 |
1981年 |
銀 |
高さ25.0×口径6.8×胴径23.5×底径10.0 |
銀黒銅接合せ皿 |
関谷四郎 |
1976年 |
銀・銅 |
高さ7.0×口径36.0 |
銅金彩壷 |
関谷四郎 |
1980年 |
銅 |
高さ26.0×口径19.0 |
銅鉄接合花挿 |
関谷四郎 |
1973年 |
銅・鉄 |
高さ30.0×口径・底径10.0 |
如人 |
瀬戸団治 |
1976年 |
ブロンズ |
高さ99.0×幅26.0×奥行き20.2 |
釈迦と二大弟子 |
ソナムテンジン |
1983年 |
泥絵具・キャンバス |
49.5×38.4 |