収蔵作品一覧 近現代 作者別や‐わ行
| 作品名 | 作家名 | 制作年 | 技法 | サイズ(cm) |
|---|---|---|---|---|
| 花 習作 | 矢崎牧広 | 1932年 | 油彩・キャンバス | 54.0×46.0 |
| 石川島 | 柳瀬正夢 | 1934年 | 油彩・キャンバス | 23.5×32.5 |
| 金州風景 | 柳瀬正夢 | 1937年 | 油彩・キャンバス | 32.4×41.2 |
| 紅葉蓼科 | 柳瀬正夢 | 1936年 | 油彩・キャンバス | 32.0×41.0 |
| 山村童女(戸隠山中社にて) | 柳瀬正夢 | 1936年 | 油彩・キャンバス | 21.0×27.0 |
| 城外附近(金州北門近く) | 柳瀬正夢 | 1937年 | 油彩・キャンバス | 32.4×41.2 |
| 少女 | 柳瀬正夢 | 1943年 | 水彩・鉛筆・紙 | 23.3×32.0 |
| 城門(北京西便門) | 柳瀬正夢 | 1939年 | 水彩・鉛筆・紙 | 34.0×26.5 |
| 滝 | 柳瀬正夢 | 1936年 | 油彩・キャンバス | 41.0×32.0 |
| 合歓の花(天安門) | 柳瀬正夢 | 1939年 | 油彩・キャンバス | 45.4×38.0 |
| 橋 | 柳瀬正夢 | 1916年頃 | 油彩・キャンバス | 38.0×48.0 |
| 母と子 | 柳瀬正夢 | 1943年頃 | 水彩・鉛筆・紙 | 21.5×19.0 |
| ピアノを弾く羽仁協子 | 柳瀬正夢 | 1938年 | 水彩・鉛筆・紙 | 27.5×23.0 |
| 堀(北京東長安街) | 柳瀬正夢 | 1939年 | 水彩・紙 | 22.0×30.5 |
| ミケランジェロ原画 | 柳瀬正夢 | 1937年 | 水彩・インク・紙 | 25.7×36.6 |
| 蒙古人 | 柳瀬正夢 | 1939年 | 水彩・鉛筆・紙 | 22.0×22.0 |
| 麓への道 (信州戸隠山中社にて) | 柳瀬正夢 | 1936年 | 油彩・キャンバス | 27.0×21.0 |
| ロマノフカ村の少年 | 柳瀬正夢 | 1943年 | 水彩・コンテ・紙 | 31.0×22.0 |
| 若き農婦 佐渡達者村にて | 柳瀬正夢 | 1937年 | 油彩・板 | 32.1×23.0 |
| 室内の花 | 矢部友衛 | 1923年 | 油彩・キャンバス | 65.2×50.0 |
| 村娘 | 矢部友衛 | 1957年 | 油彩・キャンバス | 52.5×41.0 |
| 婦人像 | 山口薫 | 1931年 | 油彩・キャンバス | 73.0×60.5 |
| 頭 | 山口長男 | 1930年 | 油彩・キャンバス | 40.8×32.8 |
| オ時間デスヨ | 山下菊二 | 1950年 | 油彩・キャンバス | 40.3×24.3 |
| 祈祷師 | 山下菊二 | 1956年 | 油彩・キャンバス | 182.0×243.0 |
| 作品(両面作品) | 山下菊二 | 1963年 | ガッシュ・紙 /リトグラフ・色鉛筆・紙 | 43.0×28.5 /39.0×27.0 |
| 汝煙となるなかれ | 山下菊二 | 1974年 | 油彩・キャンバス | 130.5×97.5 |
| 作品98―A | 山本敬輔 | 1960年頃 | 油彩・キャンバス | 45.8×53.0 |
| 太陽 | 山本敬輔 | 1953年 | 油彩・キャンバス | 90.6×72.5 |
| 壁による男 | 山本正 | 1932年 | 油彩・キャンバス | 99.5×80.0 |
| 青年 | 山本正 | 1935年 | 油彩・キャンバス | 145.5×112.0 |
| 鳥 | 山本正 | 1935年 | 油彩・キャンバス | 94.3×74.5 |
| Aさんの像 | 山本日子士良 | 1979年 | 油彩・キャンバス | 162.1×130.3 |
| いこい | 山本日子士良 | 1950年 | 油彩・キャンバス | 130.3×193.9 |
| 一機還へらず | 山本日子士良 | 1941年 | 油彩・キャンバス | 90.5×72.8 |
| 工場風景(1) | 山本日子士良 | 1957年 | 油彩・キャンバス | 72.0×92.0 |
| 工場風景(2) | 山本日子士良 | 油彩・キャンバス | 60.8×72.8 | |
| 荒蕪の地 | 山本日子士良 | 1963年 | 油彩・キャンバス | 89.4×130.3 |
| 自画像 | 山本日子士良 | 1947年頃 | 油彩・板 | 33.4×24.3 |
| 白いドレスの女 | 山本日子士良 | 1976年 | パステル・色鉛筆・紙 | 53.5×77.0 |
| 新聞を読む男 | 山本日子士良 | 1956年 | 油彩・キャンバス | 116.5×91.4 |
| 戦中スケッチ一式 | 山本日子士良 | 鉛筆・色鉛筆・紙・他 | ||
| 建物 | 山本日子士良 | 1958年 | 木炭・チョーク・紙 | 112.1×145.5 |
| 猫を抱く女 | 山本日子士良 | 1986年 | 油彩・キャンバス | 194.0×130.5 |
| 猫を抱く女(下絵) | 山本日子士良 | 1980年 | パステル・他・紙 | 130.0×99.0 |
| 花と女 | 山本日子士良 | 1977年 | 油彩・キャンバス | 162.1×130.3 |
| 振り袖の和子 | 山本日子士良 | 1975年 | 油彩・キャンバス | 193.9×130.3 |
| 三喜子の像 | 山本日子士良 | 1947年頃 | 油彩・板 | 33.4×24.3 |
| 作品 | 山本昌尚 | 1939年 | 油彩・キャンバス | 72.5×90.5 |
| 子供たち | 横井礼以(禮市) | 1925年頃 | 水彩・紙 | 25.0×30.5 |
| 自画像 | 横井礼以(禮市) | 1921年 | 油彩・キャンバス | 52.8×45.3 |
| 水浴 | 横井礼以(禮市) | 1925年 | 水彩・紙 | 29.0×51.0 |
| 高田馬場郊外風景 | 横井礼以(禮市) | 1921年 | 油彩・キャンバス | 45.5×52.8 |
| つゆ晴れの風景 | 横井礼以(禮市) | 1919年 | 油彩・キャンバス | 50.0×53.0 |
| 白い鳩 | 吉井忠 | 1992年 | 油彩・キャンバス | 117.0×91.3 |
| 雪国 | 吉井忠 | 1928年 | 油彩・キャンバス | 60.0×72.7 |
| 裸婦 | 吉井忠 | 鉛筆・紙 | 31.5×91.3 | |
| 裸婦 | 吉浦摩耶 | 1952年 | 油彩・キャンバス | 116.0×90.0 |
| 静物 | 吉岡憲 | 油彩・キャンバス | 24.5×33.5 | |
| 風景 | 吉岡憲 | 油彩・キャンバス | 22.0×27.5 | |
| 婦人像 | 吉岡憲 | 油彩・キャンバス | 27.5×22.0 | |
| 木の皮(其の一) | 吉加江京司(清) | 1943年 | 油彩・キャンバス | 90.0×72.0 |
| 葉 | 吉加江京司(清) | 1942年 | 油彩・キャンバス | 53.0×41.2 |
| 作品 | 吉川三伸 | 1958年 | 油彩・板 | 16.0×12.3 |
| 静物 | 吉田謙吉 | 1924年 | 油彩・キャンバス | 50.0×60.5 |
| 婦人像 | 吉田謙吉 | 1925年 | 油彩・キャンバス | 52.7×45.3 |
| 生きものH | 吉仲太造 | 1955年 | 油彩・キャンバス | 162.2×130.6 |
| 鳥 | 吉仲太造 | 1957年 | 油彩・キャンバス | 145.0×97.0 |
| 作品 | 吉原治良 | 1936年 | 油彩・紙・キャンバス | 73.0×60.8 |
| 作品 | 吉原治良 | 1943年-1947年頃 | 油彩・キャンバス | 121.0×95.0 |
| 作品 | 吉原治良 | 1934年 | 油彩・キャンバス | 40.4×31.4 |
| 男と女 | 吉原義彦 | 1926年 | 油彩・板 | 59.0×43.5 |
| 港風景 | 吉原義彦 | 1925年 | 油彩・板 | 24.3×33.4 |
| 風景 | 萬鉄五郎 | 1910年頃 | 油彩・キャンバス | 24.3×33.4 |
| 祈り | 渡辺武 | 1938年 | 油彩・キャンバス | 72.0×90.0 |
| 風化 | 渡辺武 | 1939年 | 油彩・キャンバス | 116.0×90.0 |
