自転車用ヘルメットが2,000円引きで購入できます
令和5年4月1日より道路交通法改正に伴い、すべての年齢で自転車用ヘルメット着用が努力義務となりました。
板橋区では、自転車用ヘルメットの着用を促進するため、区民の方が区内の事業協力店において、安全基準を満たした自転車用ヘルメットを1個あたり最大2,000円引きで購入できる助成事業を実施いたします。
助成期間
令和5年8月1日(火曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで。
但し、予定数量に達した場合など期間を変更する場合があります。
予定数量
10,000個
助成を受けられる条件
助成期間内に事業協力店において安全基準を満たした新品の自転車用ヘルメットを購入される板橋区内在住の方(法人は除く)。
※安全基準とは、SG・JCF・CE・GS・CPSCなどのマークがついたものになります。
購入方法
- 「板橋区自転車用ヘルメット購入申込書」を事業協力店に提出する。
申込書は、当ページ最下部の添付ファイル一覧からダウンロードしていただくか、各事業協力店・板橋区役所本庁舎1階 総合案内および南館5階 24番窓口・各地域センターにご用意しております。原則、申込書は事前にご記入いただいたうえでご持参ください。 - 事業協力店において、購入者および利用者の住所が確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)原本を提示する。
- 自転車用ヘルメットを販売価格(税込)から最大2,000円引きで購入する。ただし、販売価格(税込)が2,000円未満の場合は、販売価格までが助成額となります。
なお、助成制度を利用しての自転車用ヘルメットの購入は、お一人につき1個まで、1回限りとさせていただきます。
事業協力店
こちらのチラシが事業協力店の目印です。
事業協力店の所在地・連絡先は下記リンクからご確認いただけます。
添付ファイル
-
板橋区自転車用ヘルメット購入申込書(両面) (PDF 420.4KB)
両面印刷し、「板橋区自転車用ヘルメット購入申込書(記入例)」を確認のうえご記入ください。 - 板橋区自転車用ヘルメット購入申込書(記入例) (PDF 744.8KB)
- よくある質問 (PDF 575.6KB)
- ヘルメット販売助成チラシ (PDF 280.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe® Reader®」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
土木部 土木計画・交通安全課 交通安全係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2513 ファクス:03-3579-2547
土木部 土木計画・交通安全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。