要配慮者に係る資格確認書の交付申請

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1058400  更新日 2025年6月27日

印刷大きな文字で印刷

配慮を要する方へ、申請により「資格確認書」を交付します

介助者等の第三者が要配慮者に同行して資格確認を補助する必要があるなど、マイナ保険証での受診が困難な場合に、申請により「資格確認書」を交付します。

手続きができる方

  • ご本人又は同居の家族(住民登録上、同一世帯の方に限ります。)
  • 代理人(委任状と代理の方の本人確認ができるものをお持ちください。)

介護事業所等の職員が代理申請をする場合は、事前に国保資格係にお問い合わせください。

手続きに必要なもの

  • 申請書
  • 申請者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)

 注:代理人(別世帯)の申請の場合は、委任状の原本または法定代理人の登記事項証明書が必要です。

 

手続きをする場所

  • 国保年金課(南館2階23番窓口)
  • 各区民事務所

申請書配信サービスについて

交付申請書は、板橋区のホームページからダウンロードできます。
事前に申請書を書いて窓口へお持ちになる方はご利用ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康生きがい部 国保年金課 国保資格係
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
電話:03-3579-2406 ファクス:03-3579-2425
健康生きがい部 国保年金課へのお問い合わせや相談は専用フォームをご利用ください。